最新情報一覧
- 子育て世帯緊急支援事業のお知らせNew!
- サルが目撃されていますNew!
- 消防団員の免許取得補助金制度が始まります!New!
- プレスリリース(令和2年度)New!
- 多目的広場の愛称を募集します!!New!
- 新型コロナウイルスワクチン集団接種に伴う施設の利用制限についてNew!
- 日本脳炎ワクチン不足のお知らせNew!
- 笠間市国民健康保険運営協議会New!
- 笠間市緊急就職面接会を開催しますNew!
- 市税の猶予制度New!
- 市内施設等の利用についてNew!
- 第6回笠間歴史フォーラム 「中世の難台山と岩間」を動画配信しますNew!
- ~こうみんかんへようこそ!スタンプラリー~ 開催します!!New!
- 雇用/求人/雇用調整助成金のお知らせNew!
- かさま ラ・ガストロノミーを開催しますNew!
- 岩間支所内の常陽銀行派出窓口が廃止となりますNew!
- 茨城県独自の緊急事態宣言が解除されます(2月22日)New!
- 新型コロナウイルスワクチン接種について(2月22日現在)New!
- 『かさま志民オンライン講座』の配信について
- 笠間市予算概要版
- 【本年度は終了しました】犬猫の不妊去勢手術費の一部を笠間市が補助します。
- 令和2年度第3回笠間市総合教育会議を開催します
- 特設無料人権相談の開設について(弁護士相談あり)
- 第68回自然観察会の参加者を募集します
- 笠間市消費生活センター
- 笠間市公共施設予約システムに関する情報提供依頼について
- 令和2年度 第1回笠間市都市計画審議会を開催します
- 「Kasama Music Collection ~ミニコンサート~」
- 笠間市GIGAスクール通信第15号を掲載しました
- 【復旧しました】停電について(2月15日)
- 【Earthquake】Updates on Earthquake in Northeastern Japan / 福島県・宮城県での地震の情報 (震度6強)
- 地震による市内の被害状況について(報告)
- パブリック・コメントを募集しています
- 福ちゃんの森公園 子育て支援特別企画のお知らせ
- 市税の徴収猶予の特例を受けられた方へ
- 新型コロナウイルス感染症患者の市内発生について
- 地域おこし協力隊活動報告会を開催します
- 地域交流センターイベント開催のご案内
- 笠間市の緊急対策事業〈新聞折込広告第8報〉(2月5日現在)
- 道の駅事業進捗状況について(2021年1月末現在)
- 笠間市GIGAスクール通信第13・14号を掲載しました
- 笠間市役所本庁舎改修工事関連情報
- 笠間市公民館の利用制限について
- 令和3年4月から介護用品支給事業の支給要件が変わります。
- 【2月27日開催】オンライン講座第2弾! 親子の片づけ講座
- 「筑波山地域ジオパーク」が日本ジオパークに「再認定」されました!
- 茨城県立中央病院へのエール募金にご協力をいただいた皆さまへ【お礼】
- クリーン作戦 中止のお知らせ
- 広報かさま 令和3年2月号を発行しました
- パブリック・コメントを実施します
- 【募集】令和3年度採用 笠間市地域おこし協力隊を1名募集します!
- 第十一回特別弔慰金の請求を受け付けています(令和2年4月1日から令和5年3月31日まで)
- 暮らしとこころの相談会
- 「なくそう!コロナ差別・コロナいじめ 大切にしよう、思いやりの心と行動」 教育長メッセージを掲載しました
- 「笠間てくてく栗図鑑2021秋」掲載店を募集します!
- まちづくりシンポジウム「スポーツを活かしたまちづくり」動画の配信開始のお知らせ
- 貴重な雛人形を展示します
- 【野鳥監視重点区域の指定】鳥インフルエンザに関する情報
- 家庭内での新型コロナウイルス感染症予防
- 令和2年度1月 包括ケア会議のお知らせ
- 「なくそう!コロナ差別・コロナいじめ 大切にしよう、思いやりの心と行動」 教育長メッセージを掲載しました
- 庁内光通信サービス(友部地区)に係わる公募型プロポーザルの審査結果について
- いばらき防災大学受講者募集について(受付終了)
- 笠間市GIGAスクール通信第11号を掲載しました
- 石綿(アスベスト)が含有されている珪藻土マットなどの廃棄方法について
- 電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて
- 東京オリンピックでアメリカスケートボードチームの事前キャンプ実施へ
- オンラインによる移住相談会を実施します!
- 笠間市GIGAスクール通信第10号を掲載しました
- 茨城県立笠間陶芸大学校 卒業制作展2021 《土に映す》
- 「かさましこ日本遺産推進講演会」を開催します
- 節分祭の開催について
- 休診(代診) 木下医師のお知らせ
- 人間ドック・健康診断の中止について
- 【開催中止】行政書士相談および行政相談 中止のお知らせ
- QRコード付きマイナンバーカード交付申請書の送付について
- 障害基礎年金等を受給しているひとり親のご家庭の皆様へ
- 令和2年度笠間市成人式を開催しました
- 石の百年館 企画展「リチウムペグマタイト」展を開催します【1月19日~5月23日】
- まちづくりシンポジウム「スポーツを活かしたまちづくり」はオンライン配信のみの開催となりました
- 笠間市GIGAスクール通信第9号を掲載しました
- 令和3年度 市・県民税 申告受付について【2月16日~3月15日・感染予防にご協力ください】
- 令和2年度12月 包括ケア会議のお知らせ
- 「笠間くらしのガイドブック2021」の発行と電子書籍版の公開について
- 令和3年笠間市消防出初式中止のお知らせ
- ごみ処理施設への家庭ごみ持ち込み自粛にご協力ください
- 「CO₂削減 エコライフチャレンジ2020」に参加しましょう!
- 【市長コメント】~1都3県への緊急事態宣言を受けて~
- 【笠間市平日夜間・日曜診療】診療再開のお知らせ
- 令和2年度笠間市職員採用試験情報
- かさまの陶雛「桃宴(とうえん)」
- 笠間市GIGAスクール通信第8号を掲載しました
- 浄化センターともべ増設工事の見学会参加者を募集します
- 『笠間市プレミアム付商品券2020』取扱店について
- 笠間市GIGAスクール通信第7号を掲載しました
- ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」の再支給について
- リモートワーク実践者インタビュー
- 令和2年度第2回笠間市総合教育会議を開催します
- 令和2年度11月 包括ケア会議のお知らせ
- 新鮮お野菜を詰め合わせた「野菜BOX」を販売しています(リニューアル)
- 笠間市GIGAスクール通信第6号を掲載しました
- マイルでお買い物!自治体ポイントでお買い物は県内で笠間市だけ!
- 弁護士ドットコム株式会社と笠間市はクラウド契約サービスの実証実験を開始します
- 笠間市GIGAスクール通信第5号を掲載しました
- 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
- 笠間芸術の森公園
- 森林病害虫(せん孔虫)によるナラ枯れ被害の情報提供にご協力お願いします。
- 感染症対策のお願い〈新聞折込広告第7報〉(11月26日現在)
- 新型コロナウイルス感染症禍における救急車適正利用について
- 【12月19日オンラインで開催】子育て夫婦のコミュニケーションスキルアップ講座
- 高齢者等のPCR検査費用の一部を助成します
- 市政懇談会は延期となりました
- 会計年度任用職員を募集します【市民課】
- 笠間市GIGAスクール通信第4号を掲載しました
- 会計年度任用職員(産休代替)を募集します【笠間市地域包括支援センター】
- 景観計画の説明会を開催しました
- 「静かなマスク会食」をお願いします。
- 11月25日から12月1日は『犯罪被害者週間』です。
- 令和3年新年賀詞交歓会の中止のお知らせ
- こころの健康講座 参加者募集
- 新型コロナウイルス感染症患者に係る店舗情報について
- 電子入札の導入について【物品・役務】(令和3年4月 ~ )
- 笠間市GIGAスクール通信第3号を掲載しました
- 野生きのこ類の出荷制限について
- 【市長コメント】~新型コロナ対策 市から緊急のお願い~(11月18日)
- 笠間市GIGAスクール通信第2号を掲載しました
- 【市長コメント】~第3波に警戒を~(11月13日)
- 令和2年度第1回笠間市総合教育会議を開催します
- 『笠間市プレミアム付商品券2020』追加販売をします
- 茨城県の感染症対策指針(茨城版コロナNext Ver.2)
- オープンデータの活用事例の紹介
- 笠間市GIGAスクール通信を掲載しました
- 令和2年度10月 包括ケア会議のお知らせ
- シリーズ「かさま歴史ブックレット」販売しています
- 環境教育人形劇(エコパペットシアター)で楽しくエコを学びました!
- 笠間市公式LINEアカウントを開設しました
- 【11月2日から】診療・検査体制が変わります
- 笠間人と出会い 暮らしを感じる 「笠間旅」を実施します!(募集は終了しました)
- 感染リスクが高まる「5つの場面」と「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」
- 立地適正化計画の届出制度が10月1日より開始されました。
- 会計年度任用職員(看護師)を募集します
- 広場複合遊具等設計・設置工事に係る公募型プロポーザルの実施について
- 笠間市公共施設等適正配置計画を策定しています【アンケート結果】
- 野生きのこ類の出荷自粛について
- 不審なメールにご注意ください
- イノシシにご注意ください!
- 医療機関従事者のPCR検査の実施について
- HPVワクチンリーフレットが更新されました。
- 高校生のインフルエンザ予防接種費用助成可能な医療機関を更新しました。
- いばらきアマビエちゃん宣誓書印刷支援
- 主な税制改正・税制措置のご紹介
- 不動産公売を実施します(茨城租税債権管理機構)
- 茨城県新分野進出等支援融資の利子補給及び信用保証料の補助の実施について
- いばらき中小企業 人材育成支援事業補助金について
- いばらきアマビエちゃん事業者登録協力金の申請受付が開始しました
- 茨城県最低賃金を確認しましょう
- 不正アクセスによる迷惑メールの不正中継について
- 台風の接近に備えてください
- 令和2年国勢調査への回答をお願いします
- 寄付をいただきました
- 感染症の影響により事業収入が減少した中小企業者等に対する固定資産税の特例措置
- 地域医療センターかさまの電話回線不通について【10月5日11時50分に復旧しました)】
- 新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が減少した中小企業者等に対する固定資産税の特例措置
- 『笠間市プレミアム付商品券2020』商品券引換について
- 「スケートパーク整備工事」親子現場見学会に参加しませんか
- 地域おこし協力隊活動報告〈2020年前期〉
- ニューノーマルに対応した行政サービスへの取組み(笠間市デジタルトランスフォーメーション計画)
- 資源物・不燃ごみ収集用コンテナを統一します
- 千人溜駐車場の駐車禁止を解除しました
- 笠間市消防AI-OCR導入業務の公募型プロポーザルの実施について
- 妊婦のインフルエンザ予防接種費用を助成します
- 令和2年度 9月連休中のごみ収集、し尿汲取・浄化槽清掃について
- 「笠間の栗マルシェin水戸駅2020」を開催します!
- 第2次笠間市健康づくり計画策定業務の公募型プロポーザルの実施について
- 令和2年度8月 包括ケア会議のお知らせ
- 公用車の公売情報
- 令和2年国勢調査を実施しています
- 新型コロナウイルスの影響により納税が困難な方へ~徴収猶予の「特例制度」のご案内~
- 公民館運営審議会について
- 笠間市環境センター
- レバノン大規模爆発による災害支援義援金を受け付けています
- Coronavirus related information for foreigner residents(外国人向け新型コロナウィルスの関連情報)
- 笠間芸術の森公園にスケートパークの整備を進めています!
- Mayor's Commentary - City Employee Tested Positive for COVID-19 (as of Sept. 1)
- 木造住宅の耐震改修に係る費用の一部を補助します
- 木造住宅の耐震診断を支援します
- 一般競争入札による売却物件(令和2年9月3日現在)
- 除菌消臭液を配布しています
- 市役所本庁舎で検温を実施しています
- 【市長コメント】~本市職員の新型コロナウイルス感染について~(9月1日)
- 『笠間市プレミアム付商品券2020』を発行します
- 笠間市農業公社の職員を募集します
- 下水道使用料の改定について ※改定日が延期となりました
- 「笠間てくてく栗図鑑2020秋」発行!
- 笠間市各拠点・各出先機関ネットワーク網更改に関する情報提供依頼(RFI)について
- 「第14回かさま新栗まつり」の開催中止について
- 中小企業・小規模事業者向け経営相談窓口のご案内
- 特別定額給付金 ※申請受付は終了しました
- 防災行政無線デジタル化整備を行います。
- 熱中症による救急搬送者が増えています! 熱中症予防をしましょう
- COVID-19 Cases in Kasama City
- 令和2年度7月 包括ケア会議のお知らせ
- 【市長コメント】~お盆を迎えるにあたり~(8月7日)
- 『笠間市プレミアム付商品券2020』取扱店を募集します
- 熱中症警戒アラートが茨城県に発令されました
- 健康診査・各種がん検診を再開します
- 医療機関健診(特定健診)
- かさま音楽フェスタ~奏(かなで)~「街角コンサート」出演者を募集します!
- 8月8日(土曜日)の「イングリッシュ・バーベキュー」の中止のお知らせについて
- SNSでのタグ付けによる投稿募集について
- 「いばらきアマビエちゃん」(通知システム)について
- 令和2年8月の公設児童クラブ利用料金の変更について
- 事前の停電対策にご協力ください。
- 立地適正化計画
- 「避難の理解力向上キャンペーン」について
- 【市長コメント】~市内の患者発生について~(7月15日)
- 笠間市コロナNEXT誘客促進事業「かさま応援割プラス」(宿泊・体験がお得に)
- 【市長コメント】~市内の患者発生について~(7月10日)
- 茨城県内の発生状況
- 笠間市下水道審議会
- 令和2年度6月 包括ケア会議のお知らせ
- 【市長コメント】~第2波に警戒を~(7月3日)
- 「新しい生活様式」を取り入れた生活習慣病予防をしましょう
- 有給インターンシップの受入れについて
- 国際交流イベント「イングリッシュ・バーベキュー」参加者募集!
- 環境負荷ゼロへの挑戦(プラスチックごみゼロ宣言)
- マイナポイントの申込について
- キャッシュレス・ポイント還元事業終了について
- ユニバーサルマナー講習会を開催します!
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
- 農産物・加工品のインターネット販売を支援します
- 笠間市の農産物をお届けします
- 「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」が日本遺産に認定されました
- 笠間市中小企業等サポート補助金に係る支援事業の募集について ※申請受付は終了しました
- 蚊が媒介する感染症及びダニが媒介する感染症の対策について
- 「かさま飲食店緊急応援パスポート」について
- 令和2年度5月 包括ケア会議のお知らせ
- 普通救命講習会定期開催について
- 新型コロナウイルス感染症対策に伴う笠間城スタンプについて(押印再開)
- 避難所における感染症対策について
- 【追加募集】令和2年度「人間ドック・脳ドック」費用助成について
- 안녕하세요 韓国語学ぶニダ!~楽しく学べる韓国語講座~
- 遅らせないで! 子どもの予防接種と乳幼児健診
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自立支援医療(精神通院・更生医療・育成医療)の有効期間を1年延長します
- 新型コロナウイルス感染症に係る精神障害者保険福祉手帳の更新手続きの臨時的な取り扱いについて
- 65歳以上の方は、笠間日動美術館および春風萬里荘の入館料が無料になります
- 成年年齢引き下げに伴う成人式の対象年齢について
- コロナウイルス感染症対策にかかる寄附一覧
- 放課後児童クラブ5月分の利用料について
- 避難所開設時における感染症対策対応基本方針
- 笠間市第6期障害福祉計画及び第2期障害児福祉計画支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 特別定額給付金の申請・支給状況
- 公共料金等対応の相談窓口について
- 休日納税相談窓口について
- 1歳から1歳6か月頃のすごし方(栄養編)
- 「イングリッシュ・スペース」英会話教室6月2日(火曜日)夜の部の中止のお知らせ
- 市民課・保険年金課の窓口の形態が変わります
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策)
- マイナンバー通知カード廃止のお知らせ
- 都市公園の遊具利用再開について
- 笠間市の特別職及び一般職の給与を減額します
- 令和2年度の政務活動費の一部を返還します
- Information in English (Special Cash Payments) ※The Application Period is Now Closed
- 災害時に便利なアプリとWEBサイト(Helpful Apps and Websites in the Event of Disaster)
- 新型コロナウィルス感染症の影響による国民年金保険料の免除等について
- 【市長コメント】~危険は去っていない~(5月18日)
- 気をつけよう 食中毒!
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
- 中小企業事業継続応援貸付金のご案内
- 学校再開に向けた取組について(市民の皆様へ)
- 医療機関検診(胃内視鏡検査)について
- 「第20回全国こども陶芸展inかさま」開催延期のご案内
- 個人持込ごみの受入れについて(令和2年5月13日更新:新型コロナウイルス対応)
- 事業主の皆様へ ~雇用調整助成金の活用をご検討ください~
- 2020年工業統計調査を実施します
- 「新しい生活様式」の実践例
- 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談
- 「おうちで おみせの おいしいを」テイクアウト笠間
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について
- 新型コロナウイルス対策における主な相談窓口
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る市内教育・保育施設の登園及び保育料(4・5月分)の軽減措置について
- 【市長コメント】~新型コロナウイルス感染の確認について~(5月5日)
- 新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けた対応について(デマンドタクシーかさま)(令和3年2月5日現在)
- 笠間市放課後児童クラブの閉所期間の延長について
- 令和2年3月 第2期 笠間市子ども・子育て支援事業計画を作成しました
- 夕方5時の時報にあわせて体操しよう ~運動不足・生活不活発に気をつけましょう~
- 『 令和2年度「かさま志民大学」「かさま子ども大学」の中止について 』
- ネットカフェ等の休業要請に伴う宿泊施設確保に向けた事業者の募集について
- 高齢者のみなさまへ(新型コロナ関連)・・・気をつけていただきたいポイント
- 配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している方の申出の手続き
- 【市長コメント】~大型連休の外出自粛のお願いと特別定額給付金(仮称)について~(4月24日)
- マスク寄贈のお礼(4月24日)
- 配偶者からの暴力(DV)に関する相談窓口について
- 新型コロナウイルス飛沫感染防止用パーテーションの寄贈
- 会計年度任用職員(緊急雇用)を募集します【秘書課】
- 新型コロナウイルスに関するごみの出し方(新型コロナウイルス対応)
- 市長コメント(医療機関の適正受診について)
- 医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」による無料相談の開始について
- 井戸水の水質検査のご案内
- 妊婦の方へ(新型コロナウイルス感染症対策)
- 안녕하세요 韓国語学ぶニダ!~楽しく学べる韓国語講座~5月20日(水曜日)の中止のお知らせ
- 「イングリッシュ・スペース」英会話教室5月19日(火曜日)の中止のお知らせ
- 障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について
- 市指定ごみ袋の在庫は十分あります。(令和2年4月10日掲示)
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う市内イベント等の中止・延期のお知らせ
- 笠間市放課後児童クラブの閉所(4/10~5/6)について
- 笠間城跡
- 市長コメント(緊急事態宣言を受けて)
- イングリッシュ・スペース 4月7日(火曜日)の中止のお知らせ
- 笠間市役所の『働き方改革』
- 3月1日~31日まで放課後児童クラブの利用がなかったが、利用料が徴収された場合の手続きについて
- 笠間市監査基準の公表
- 笠間市地域おこし協力隊
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください!
- 市立病院では来院しなくても薬の処方が受けられます
- スマホ(PayPay・LINE Pay)で市税等の納付ができます!
- 農業における新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドラインについて
- 笠間芸術の森公園スケートボード広場内管理棟のバリアフリー化の整備について
- 子宮頸がん予防ワクチンの定期接種について
- 重要事務事業
- 「寺子屋」(令和2年度)の受講生を募集します
- 【新型コロナウイルス被害事業者向け支援プロジェクト】ふるさと納税の返礼品を募集しています
- 笠間市環境基本計画の年次報告書(平成30年度)を公表します
- 新しい地域づくりはじめました
- 外国人向けインバウンド関連情報
- 令和2年新型コロナウイルスの発生に伴う危機関連保証の認定申請の受け付けを開始します
- 企業の皆様へ(協力依頼)
- 笠間芸術の森公園内『あそびの杜』利用停止について(5月25日現在)
- 窓口にお越しいただかなくてもできる手続きがあります。各種証明書が「コンビニ」で取得できます。
- 笠間市農村地区活性化計画の策定について
- 市民の皆様へ(新型コロナウイルスへの対応について)
- 令和2年3月1日~31日まで放課後児童クラブのご利用予定がない場合の手続きについて
- 政府主催慰霊巡拝のお知らせ
- 笠間市消防本部の消防体制の見直しに関する検討委員会
- 令和2年新型コロナウイルスの発生に伴うセーフティネット保証4号認定申請を受け付けています
- 普通救命講習会案内
- 新型コロナウイルスの感染症対策のための市内小・中・義務教育学校の臨時休校について
- 施政方針(令和2年第1回笠間市議会定例会) 令和2年2月27日
- クスサン(別名シラガタロウ)に注意しましょう
- 「笠間市消防本部の消防体制の見直しに関する検討委員会」提言書が提出されました
- 予防接種
- 医療機関検診(乳がん、子宮頸がん)