笠間市公式ホームページ
本文へ移動する
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
青
黄
黒
音声読み上げ
For Foreigners
外国人向け情報
Select language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Português
市民生活
市民生活
市民の生活全般や手続きに関する情報
まちづくり
まちづくり
市民の活動支援や移住・ふるさと納税に関する情報
子育て・教育
・スポーツ
子育て・教育・スポーツ
妊娠から子育て・教育等全般に関する情報
事業者・産業
事業者・産業
入札・契約、農業・商業等に関する情報
市政
市政
市の政策や財政に関する情報
観光・文化
観光・文化
市内の観光レジャー、文化・歴史等に関する情報
デジタル支所
Search
目的の情報を探し出す便利な検索
お探しの情報は何でしょうか?
Google検索
サイト内検索
読み上げる
市民生活
目的の情報を探し出す便利な検索
お探しの情報は何でしょうか?
Google検索
サイト内検索
ホーム
市民生活
ごみ
ごみの出し方について
火災の原因! 発火性危険物の正しい分別・出し方にご協力を
火災の原因! 発火性危険物の正しい分別・出し方にご協力を
令和6年8月2日(金曜日)に、収集作業中のパッカー車から火災が発生しました。
不燃ごみの中に、発火性の危険物(混合ガソリン缶等)が混入していたことが原因と考えられます。
中身が残ったままの混合ガソリン缶やガスが残ったままの使い捨てライター、中身の入っているスプレー缶、小型充電式電池などは、ごみ収集車(パッカー車)やごみ処理施設の火災の原因となり、火災が発生すると、収集作業に遅れが生じたり、車両やごみ処理施設が使えなくなったりします。 火災を防ぐためには、分別の徹底が重要となります。ごみを出すときは、分別のルールを守って出してください。
【正しい捨て方】
缶・びん
缶・びんは、中身をカラにして出してください。
食べ物・飲み物が入っていた缶・びんは
「資源物1」
の日に出してください。
それ以外の缶・びんは
「不燃ごみ」
の日に出してください。
※中身が液状のものは、新聞紙やタオルに染みこませて可燃ごみで出してください。
スプレー缶・カセット式ガスボンベ
スプレー缶・カセット式ガスボンベなどは、中身を使い切り必ず穴を開けて、
「資源物3」
の日に出してください。
ライター
使い捨てライターは、輪ゴムや粘着テープでレバーを固定するなどしてガスを抜き、
「有害ごみ」
の日に出してください。
小型充電式電池など
小型充電式電池及びその使用製品は、
「有害ごみ」
の日に出してください。
※小型充電式電池:リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、モバイルバッテリーなど。
※詳しいごみの出し方については
こちら
からご確認ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは
資源循環課
です。
〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号
電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1146
2024年8月2日
印刷する
このページの先頭へ戻る
火災の原因! 発火性危険物の正しい分別・出し方にご協力を
環境センターへのごみの持ち込みルートの変更について
リチウムイオン電池およびその使用製品の分別収集にご協力ください
生ごみの水切りにご協力をお願いします
環境センターに直接ごみを持ち込む際の注意事項についてお知らせします
粗大ごみの出し方について
生ごみ処理容器購入費等の補助について
粗大ごみ戸別収集のインターネット受付について
年末のごみの持ち込みは大変込み合います!
ごみの出し方
ごみ処理ハンドブック(令和5年4月1日から)
【外国語版】ごみ処理ハンドブック・GARBAGE DISPOSAL HANDBOOK・垃圾處理手冊・垃圾处理手册
正しい分別でごみを減らしましょう
可燃ごみに金属類を入れないでください
火災の原因! リチウムイオン電池等の分別にご協力を
石綿(アスベスト)が含有されている珪藻土マットなどの廃棄方法について
資源物・不燃ごみ収集用コンテナを統一します
ごみの分け方・出し方ポスター
資源物・不燃ごみ用コンテナについて
ごみの持ち込みについて
清掃ごみの回収依頼について
家電四品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機等)の処分について
不要になった小型家電製品を回収しています
スマートフォン用ページで見る