不妊に関する市民公開講座
「不妊治療と仕事の両立」をテーマとした、参加費無料の講座です。
本講座には会場に直接参加する方法と、WEBによる参加の2通りの参加方法があります。
開催日時
令和7年9月7日(日曜日)
〇講座 9:30~11:00
〇相談会 11:10~12:45
直接参加される方
会場
水戸市民会館 小ホール(水戸市泉町1丁目7-1)
お申し込み
会場に参加される方は事前予約の必要がありません。直接、会場にお越しください。
WEBによる参加を希望される方
お申し込み
講座チラシ内QRコードもしくはこちらからお申し込みください。
申込期間
講座当日までお申し込みできます。
内容/演者
〇講座
1⃣ 09:30~10:00 不妊治療と職場との調整
/ 大和田 真由香(茨城労働局雇用環境・均等室)
2⃣ 10:00~10:30 一般不妊治療と検査について
/ 難波 千絵(つくば木場公園クリニック)
3⃣ 10:30~11:00 体外受精を考え始めたら~治療前に知っておきたいこと~
/ 和田 篤(筑波学園病院産婦人科部長)
〇交流会
4⃣ 11:10~11:40 全体相談会
パネラー:生殖医療専門医師数名
不妊治療についての疑問点など、ご自由に質問ができます。
不妊治療のエキスパートがお答えします。(Web参加の方は、チャットにてご質問ください)
5⃣ 12:00~12:45 個別相談会
県内の不妊治療に従事する医師・カウンセラーなどに直接ご相談できる交流の場をご用意しています。
不妊治療に関する展示ブースもございますので、お気軽にお立ち寄りください。
※出入り自由です。昼食のご用意はございません。
お問い合わせ
茨城県産婦人科医事務局
電話番号: 029-241-1130
関連ファイルダウンロード
- 市民公開講座チラシPDF形式/1.57MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども政策課です。
〒309-1734 笠間市南友部1966-1(地域医療センターかさま 行政棟)
電話番号:0296-78-3155 ファクス番号:0296-77-9146
- 2025年7月16日
- 印刷する