福ちゃんの森公園
開園時間 | 休園日 | 利用料金 | 施設案内 | お問合せ・ご予約 |
「福ちゃんの森公園」は、エコフロンティアかさま建設に伴う地域振興事業として「堂ノ入池(どうのいけ)」周辺を整備し、世代を超えた交流ができる憩いの場の提供を目的に設置した公園です。
お知らせ
(令和5年8月30日更新)
【福ちゃんの森公園 サマーフェスタを開催しました】
令和5年8月26日、福ちゃんの森公園で「サマーフェスタ」が開催されました。天候にも恵まれ、イベント開始の10時前からたくさんの方にお越しいただき、にぎやかな雰囲気に包まれていました。ふれあい動物園やおまつり縁日には常に行列ができており、子どもたちの笑顔が園内であふれていました。
また、笠間市消防団本部・第9分団、笠間警察署、友部消防署の皆様にご協力いただき、パトカーと消防車の乗車体験や写真撮影、はしご車のデモンストレーションも行われ、最新鋭のはしご車に興味津々な様子がうかがえました。
廃プラスチックリサイクル実演のブースでは、ペットボトルのキャップを油化し、その油で発電機を起動してポップコーンを作り、また、ウォータースタンド株式会社のブースでは、マイボトルの普及啓発とプラスチックによる環境問題・対策をお話いただきました。イベントに参加した皆様が主体となって環境について考える良い機会となりました。
環境啓発ブースでは、今年度より市の公用車として導入した電気自動車「SAKURA」や、Panasonic製生ごみ処理機の展示、太陽光発電・蓄電システムの補助金制度について多くの方に興味を持っていただきました。
福ちゃんの森公園では、秋にもイベントを予定しています。お楽しみに。
(令和5年8月25日更新)
【マイボトル給水スタンドを設置しました!】
福ちゃんの森公園内にある「かさまの涼みスポット」に、マイボトルをご持参いただいた方向けの給水スタンドを設置しました。
この給水スタンドは、市が掲げる「プラスチックごみゼロ宣言」に賛同いただいた「ウォータースタンド株式会社」との協働により、ペットボトルの使用削減を目的に設置しています。同社より提供いただいた「ウォータースタンドボックス」には、ペットボトルをはじめとした様々なプラスチック製品によって描かれたクジラがデザインされています。
▽ウォータースタンド株式会社
https://waterstand.co.jp
無料で給水できますので、お立ち寄りの際はぜひマイボトルをお持ちください。
※マイボトルへの給水のみ利用できます。ポリタンクなどへの給水はご遠慮ください。
(令和5年8月21日更新)
【福ちゃんの森公園をキレイにしていただきました!】
サマーフェスタ開催を間近に控えた福ちゃんの森公園で、8月20日(日曜日)、ボランティアの方々による除草作業が行われました。
ご協力をいただいたのは、「福ちゃんの森公園整備委員会」の方々と、福田地区に拠点を置く「茨城アストロプラネッツ」の皆さん。
暑い日差しが照りつける中でしたが、駐車場周辺の斜面や、堂ノ入池の周辺を入念に草刈りしていただきました。
福ちゃんの森公園整備員会の皆さん、茨城アストロプラネッツの皆さん、ありがとうございました!
<福ちゃんの森公園サマーフェスタ>
日時:令和5年8月26日(土曜日) 10時~15時 ※雨天決行(荒天の際は中止となる場合があります。)
内容:〇ふれあい動物園 〇おまつり縁日 〇廃プラスチックリサイクルの実演
〇はしご車、パトカーの展示・記念撮影(10時~12時までとなります) 〇キッチンカー(有料)
※内容は変更となる場合があります。
環境にやさしいエコイベントを目指しています。マイバック・マイボトルをご持参ください。
駐車場の台数には限りがあります。自転車や徒歩でのご来場にご協力ください。
▽イベントの詳細
令和5年度 福ちゃんの森公園サマーフェスタ
(令和5年8月4日更新)
ドッグランの使用中止について
設備の補修のため、下記の期間はドッグランの使用を休止いたします。(その他の施設はご利用できます。)
使用休止期間:令和5年8月17日(木曜日)から 令和5年8月24日(木曜日)まで
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
(令和5年8月1日更新)
「福ちゃんの森公園 サマーフェスタ」を開催します!
令和5年8月26日に、「福ちゃんの森公園 サマーフェスタ」を開催します。老若男女問わずお楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひお越しください。
日時:令和5年8月26日(土曜日) 10時~15時 ※雨天決行(荒天の際は中止となる場合があります。)
内容:〇ふれあい動物園 〇おまつり縁日 〇廃プラスチックリサイクルの実演
〇はしご車、パトカーの展示・記念撮影(10時~12時までとなります) 〇キッチンカー(有料)
※内容は変更となる場合があります。
環境にやさしいエコイベントを目指しています。マイバック・マイボトルをご持参ください。
駐車場の台数には限りがあります。自転車や徒歩でのご来場にご協力ください。
▽イベントの詳細
令和5年度 福ちゃんの森公園サマーフェスタ
(令和5年7月11日更新)
「かさまの涼みスポット」を設置しました!
来園者の熱中症対策のため、クーラーの効いた部屋で一休みできる「かさまの涼みスポット」を設置しました。
福ちゃんの森公園内の物販室を無料で開放していますので、ぜひご利用ください。(※)
(※)閉園日及び予約利用時を除きます。
(令和5年5月8日更新)
「新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う対応について」
令和5年5月8日(月曜日)から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類相当に変更となることに伴い、施設の対応を変更いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
ご利用案内
開園時間
9時から17時まで
施設の利用時間は下記の表をご覧ください。施設のご利用につきましては、使用する日の7日前までに、福ちゃんの森公園へ施設使用許可申請書の提出が必要となります。
※ドッグランの利用については以下のとおりです。
・9時~17時までの利用・・・当日の申し込みで利用できます。
・17時~19時までの利用(6月~9月のみ)・・・使用する日の7日前までに、施設使用許可申請書の提出が必要となります。
施設の利用時間(一部制限中) | |
集会所(多目的室) | 9時30分~17時まで(夜間の予約があれば21時まで) |
物販室 | 9時~17時まで |
屋外集会所 |
9時~17時まで(6,7,8,9月は予約があれば19時まで) |
ドッグラン |
9時~17時まで(6,7,8,9月は予約があれば19時まで) |
バーベキュー施設 |
10時~15時まで(5,6,7,8,9月は予約があれば21時まで) |
休園日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)および年末年始(12月28日から1月4日)
利用料金(単位:円)
多目的室 |
午前の部 |
午後の部 |
夜の部 |
全日 |
1,800 | 2,000 | 2,000 | 5,800 |
半日 | 全日 | 備考 | |
物販室 | 1,900(4時間) | 3,300(8時間) |
【月】87,700 【年】1,026,900 |
屋外集会所 | 2,900(4時間) | 5,800(8時間) | |
ドッグラン |
300(4時間) |
800(8時間) | 1頭料金 |
バーベキュー施設 |
1,000(1区画、5時間) |
2,000(1区画) | 【1部】10時~15時(通年) |
【2部】16時~21時(5月~9月のみ使用可) |
*注意
ア.営利を目的とするものは、2倍の額とします。
イ.笠間市、水戸市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町および東海村に住所を有しない個人または事務所・事業所を有しない法人その他の団体が使用する場合には2倍の額とします。
施設案内
堂の入池(どうのいけ)
水辺の展望デッキ、散策路で四季折々の風景をご覧ください。
ドッグラン
笠間市で初のドッグラン!
屋外ドッグランで、愛犬ものびのび遊べます。
屋外集会所
広さは約10メートル×19メートル。屋根つきの集会場は様々なイベント等にご利用いただけます。
バーベキュー施設
専用炉を6基設置しています。屋根つきで、雨天でも安心してバーベキューをお楽しみいただけます。
多目的室
多目的室は、4人掛けテーブル12卓を備えたゆったりした空間です。(そば打ちコーナーや厨房もございます。)
物販室(準備中)
お問合せ・ご予約
福ちゃんの森公園管理事務所
- 住所
笠間市福田2990-1 - 電話
0296-74-7455 - メールアドレス
fukuchan@samba.ocn.ne.jp
アクセス
- 北関東自動車道「友部インターチェンジ」から国道355号経由で約20分
- 常磐自動車道「水戸インターチェンジ」から国道50号経由で約25分
- 常磐自動車道「岩間インターチェンジ」から国道355号経由で約30分