『元気すこやか教室』(介護予防教室)の参加者を募集します!
笠間市では、65歳以上の方を対象とした元気すこやか教室事業を実施しています。
住みなれた地域で自立した生活を続けるため、生活機能の改善を目的とした様々な「プログラム」をご用意しています。ぜひご参加ください!
1. 対象
市内在住の65歳以上の方で、次のいずれかに該当する方。ただし、通所介護相当サービスを利用している方は対象外となります。
(1)要支援1・2の認定を受けている方
(2)基本チェックリストにより、生活機能の低下が認められた方(事業対象者の認定を受けている方)
※基本チェックリストは、高齢福祉課、各支所保険福祉課、地域包括支援センターで実施できます。
2. 内容
保健・医療の専門職による運動機能向上、栄養改善、口腔機能向上、認知症予防に特化したプログラムに全12回(週1回/2時間程度)取り組みます。教室終了後もご自宅で続けられるよう支援します。
(1)健康チェック(血圧測定など)
(2)専門職によるトレーニング指導、講話
(3)転倒予防体操等
(4)自宅での生活指導 など
3. 実施日時・場所等
<岩間地区>
(1)実施日時 : 令和7年6月13日(金曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで ※6月20日、8月15日を除く 毎週金曜日 午後1時30分~午後3時30分
(2)実施場所 : 笠間市岩間公民館(笠間市下郷5140 市民センターいわま3階)
(3)実施内容 : 「教室の案内」はこちら(新規ウインドウで開きます)
(4)実施事業者: 株式会社スマイルハート
<友部地区>
(1)実施日時 : 令和7年7月1日(火曜日)~令和7年9月16日(火曜日)まで 毎週火曜日 午後1時00分~午後3時00分
(2)実施場所 : フロイデ総合在宅サポートセンター友部(笠間市鯉淵6526-19)
(3)実施内容 : 「教室の案内」はこちら(新規ウインドウで開きます)
(4)実施事業者: フロイデ総合在宅サポートセンター友部【社会福祉法人 博友会】
※岩間地区・友部地区ともに、利用料は1教室(全12回)につき1,500円です。
(利用料以外に教材費などの自己負担が発生する場合があります。)
※実施地区以外の地区にお住まいの方もご参加いただけますが、送迎等はございませんのでご了承ください。
4. 申込方法
各実施事業者へ直接お電話でお申込みください。
なお、お申込み後にケアプランを作成するため、地域包括支援センター職員がご自宅を訪問し面接を行います。
<岩間地区>
実施事業者 :株式会社スマイルハート
申込電話番号:0299-28-8000
申込期限 :令和7年5月30日(金曜日)まで
申込定員 :15名(先着順)
<友部地区>
実施事業者 :フロイデ総合在宅サポートセンター友部【社会福祉法人 博友会】
申込電話番号:0296-73-5577
申込期限 :令和7年6月13日(金曜日)まで
申込定員 :10名(先着順)
※開催情報は随時更新いたします。
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度元気すこやか教室(岩間地区:株式会社スマイルハート)PDF形式/1.26MB
- 令和7年度元気すこやか教室(友部地区:フロイデ総合在宅サポートセンター友部)PDF形式/63.55KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2025年5月2日
- 印刷する