「水の事故から命を守ろう!水辺の安全教室&SUP体験」を開催いたします。
B&G財団地域海洋センター茨城連絡協議会では、水辺の事故や災害から身を守る方法
を身に付けることを目的として水辺の安全教室&SUP体験を実施いたします。
ぜひご参加ください!
<日時>
令和5年9月3日(日曜日) 9:30~12:00
※雨天決行 水温が25度を下回る場合は中止
(当日7時態度決定)
<場所>
笠間市岩間B&G海洋センター
(笠間市押辺2259-1)
<参加対象者>
B&G財団地域海洋センター茨城連絡協議会対象
の小学3年生~6年生
<主な内容>
(1)水辺の安全教室
・ペットボトルを使って浮いてみよう!
・背浮きを覚えよう!
・ライフジャケットを使ってみよう!
(2)SUP体験
・パドルの持ち方、漕ぎ方を覚えよう!
・SUPに乗ってみよう!
<定員>
30名(先着順)
<参加費>
200円(保険代含む)
<持ち物>
水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、ビーチサンダル、飲み物、空のペットボトル(2リットル)、
保険証、常備薬、その他各自必要とするもの
<申込期間>
令和5年8月24日(木曜日)
※先着順となりますので、定員に達し次第受付を終了させていただきます。
<申込方法>
いばらき電子申請・届出サービスにて受付
表示された申込フォームへ必要事項を入力してお申し込みください
https://apply.e-tumo.jp/city-kasama-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43477
※電子申請が困難な場合は、電話にてご申請ください。
なお、昨年までB&G財団地域海洋センター茨城連絡協議会主催で実施しておりました「B&Gスポーツ大会茨城県大会
(水泳大会)」につきましては、本年度実施いたしません。
関連ファイルダウンロード
- 水辺の安全教室&SUP体験チラシPDF形式/1.29MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 スポーツ振興室です。
〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号
電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-71-3220
- 2023年7月20日
- 印刷する