笠間市地域防災計画
件名 | 笠間市地域防災計画(風水害等対策計画編、震災対策計画編、原子力災害対策計画編) |
---|---|
趣旨 |
笠間市地域防災計画は、各種法改正や茨城県地域防災計画の変更等に伴い、令和2年3月3日に行われた防災会議において承認を受けたことから、令和2年3月に改定となりましたので、お知らせいたします。 |
資料 |
地域防災計画(表紙) 目次
【第1編 風水害等対策計画編】 1 総則 2 風水害対策計画 第1章 災害予防 2 風水害対策計画 第2章 災害応急対策 2 風水害対策計画 第3章 災害復旧計画 3 航空災害対策計画 第1章 災害予防 3 航空災害対策計画 第2章 災害応急対策 4 鉄道災害対策計画 第1章 災害予防 4 鉄道災害対策計画 第2章 災害応急対策 4 鉄道災害対策計画 第3章 災害復旧 5 道路災害対策計画 第1章 災害予防 5 道路災害対策計画 第2章 災害応急対策 5 道路災害対策計画 第3章 災害復旧 6 危険物等災害対策計画 第1章 災害予防 6 危険物等災害対策計画 第2章 災害応急対策 7 大規模な火事災害対策計画 第1章 災害予防 7 大規模な火事災害対策計画 第2章 災害応急対策 7 大規模な火事災害対策計画 第3章 災害復旧 8 林野火災対策計画 第1章 災害予防 8 林野火災対策計画 第2章 災害応急対策
【第2編 震災対策計画編】 第1章 総則 第2章 震災予防計画 第3章 震災応急対策計画 第4章 震災復旧・復興対策計画
【第3編 原子力災害対策編】 第1章 総則 第2章 原子力災害事前対策 第3章 緊急事態応急対策 第4章 原子力災害中長期対策
【付編 東海地震の警戒宣言発令時の対応措置計画】 第1章 総則 第2章 防災責任者が実施する事務又は業務の大綱 第3章 東海地震注意情報発表から警戒宣言発令までの対応措置 第4章 警戒宣言発令時の対応措置 |
問合せ先 (担当課) |
総務部 総務課 〒309-1792 笠間市中央3-2-1 電話:0296(77)1101 FAX:0296(78)0612 |
問い合わせ先
- 2020年5月22日
- 印刷する