目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

子育て・教育・スポーツ

子育て支援

かさまぽけっと

 子育てに関する総合的な情報を掲載しています。

 

あずける

保育所・幼稚園・認定こども園 笠間市内保育施設のご案内のページはこちらから
地域医療センターかさま 病児保育室 児童が病気療養中、家庭での保育が困難な場合に一時的にお預かりします。
こども誰でも通園事業 理由を問わず、月一定の時間保育所でお子さんの保育を実施します。また、保護者が抱える育児の悩みや心配事について、専任保育士が相談を受け付けます。
児童のショートステイ 保護者が児童を養育できない場合、一時的に乳児院や施設等で児童の保護・養育を行います。
放課後児童クラブ

児童クラブ(放課後等に家庭に代わって保育を行います)の手続きはこちらから

ファミリーサポートセンター

児童を預かってほしい方と預かることのできる方が会員となり、児童を預けたり預かったりする援助活動をサポートします。

 

でかける

子育て支援センター 未就学児と保護者が交流できる施設です。子育ての相談も受け付けます。
笠間市児童館「笠間キッズ館」 18歳以下の児童と保護者が利用できる施設です。講座やイベントも開催しています。
笠間市内の公園 笠間市内の公園案内はこちらから

 

相談する

こども政策課「みらい」 妊娠、出産、子育ての相談をお受けします。
子ども家庭総合支援拠点 子育てに対するさまざまな悩みや困りごとに対して、相談、支援などを行っています。
こども育成支援センター 成長や発達の気になるお子さんに対して支援を行っています。

 

手当・助成

児童手当 中学生以下の児童を養育する保護者の方に対し、支給します。
在宅育児応援事業給付金 妊娠・出産等に伴い離職または休業し家庭で保育する世帯で、育児休業給付金等の支給を受けることができない方を対象に支給します。
医療福祉費支給制度(マル福) 児童が医療機関で受けた治療および調剤の費用を助成します。
幼児教育・保育の無償化 3歳~5歳児クラスまでの児童を対象に幼稚園・保育所等の利用料が無償となります。
児童扶養手当 高校生(18歳到達以後の最初の3月31日までの児童・障害児の場合は20歳未満の児童)を養育するひとり親等に対し支給します。
障害のあるお子さんがいる家庭への手当等 特別児童扶養手当、笠間市在宅心身障害児福祉手当、障害児福祉手当
就学援助 経済的に困窮している保護者に対し、小中学校の給食費等を援助します。
エコランドセル給付 市内企業がペットボトルを繊維原料へ再生し、それを原料とする繊維を一部使用したエコランドセルを支給します。
制服等購入費支援 中学校等の入学用品として学校指定の制服等を購入するために必要な経費に対し、助成金を交付します。
第三子給食費無償化 小・中学校における第三子以降の給食費を無償化し、多子世帯への経済的負担軽減・支援を図ります。
高校生等生活応援 中学校等を卒業する生徒の新生活を応援するため、助成金を交付します。
生殖補助医療費等助成 生殖補助医療(体外受精、顕微授精など)や男性不妊治療、一般不妊治療などの不妊治療を受けた方を対象に、治療にかかる費用(自己負担分)の一部を助成します。
若年性がん患者等妊孕性温存療法等助成 将来子どもを産み育てることを望む小児・AYA(思春期・若年)世代のがん患者の方に対し、妊孕性温存療法と温存後生殖補助医療に要した費用の一部を助成します。

不育症検査・治療費助成

2回以上の流産等により不育症と診断され、検査や治療を受けた方の経済的負担を軽減するため、医療機関で受けた保険適用外の不育症検査・治療に要した費用の一部を助成します。

プレコンセプションケア補助金

茨城県内産婦人科で実施したプレコンセプションケアの費用を一部助成します。

 

ひとり親家庭の方へ

医療福祉費支給制度(マル福) ひとり親家庭に対し、医療機関で受けた治療および調剤の費用を助成します。
児童扶養手当 高校生(18歳到達以後の最初の3月31日までの児童・障害児の場合は20歳未満の児童)を養育するひとり親等に対し支給します。
就学援助 経済的に困窮している保護者に対し、小中学校の給食費等を援助します。
放課後児童クラブ保護者負担金の減免 児童扶養手当の支給対象となる世帯(支給対象となる世帯に準ずるひとり親を含む)の放課後児童クラブ保護者負担金を減免します。
母子・父子家庭高等職業訓練促進費 資格取得のため養成機関で修業する場合、在学中の生活費の一部を支給します。
母子・父子自立支援プログラム策定事業 就業や子育て・生活に関する課題やニーズに応じて、さまざまな支援メニューを組み合わせたプログラムを提案し、就業・自立や生活の安定を支援します。
鉄道(JR)通勤定期券の割引 児童扶養手当支給対象世帯の方が、JRの通勤定期乗車券を購入するときは、3割引で購入できます。

 

ご家庭で保育をしている方へ

在宅育児応援事業給付金 妊娠・出産等に伴い離職または休業し家庭で保育する世帯で、育児休業給付金等の支給を受けることができない方を対象に支給します。
ママ・ホリデー(在宅子育て支援事業) 保護者の負担軽減とリフレッシュのため、公立保育所で児童をお預かりします。
ママ・リフレッシュ(在宅子育て支援事業) 保護者のリフレッシュのため、託児付きの講座を開催します。
マタニティクラス 妊娠中の不安や悩みを解消し出産に向けての準備と、
同じ時期に出産する方たちとの友達づくりの機会にもなる教室です。

 

その他

公立保育所民営化方針 平成28年度に「公立保育所及び幼保連携型認定こども園民営化方針」を策定し、状況変化に伴い、令和3年度に民営化方針の一部を見直しました。
笠間市立ともべ保育所運営事業者公募型プロポーザルの実施について 「公立保育所の民営化方針」に基づき、効果的で質の高い保育の提供を推進するために、公募型プロポーザルを実施しました。
笠間市子ども・子育て会議 「笠間市子ども・子育て支援事業計画」に沿って、子育てに関する事業を進めています。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども福祉課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-71-8227

スマートフォン用ページで見る