目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 下水道
  4. 農業集落排水施設
  5. 令和7年度 農業集落排水処理施設接続支援事業補助金について

令和7年度 農業集落排水処理施設接続支援事業補助金について

笠間市では、農業用水や河川などの水質保全のため、農業集落排水処理施設への接続を支援しています。
農業集落排水事業について、詳しくは下記のリンクをご覧ください。

笠間市公式ホームページ「農業集落排水事業って何?」(新しいウィンドウで開きます。)

令和6年度からの変更点

  • 物価高騰の影響への支援を行う国の重点支援地方交付金を活用して、補助金額を10万円に増額します。
  • 「農業集落排水処理施設の供用開始から3年以内」としていた対象工事について、年数制限を撤廃し、3年以上経過後の工事も補助対象とします。

なお、令和8年度以降の実施内容、事業継続は未定です。

対象となる方

下記のいずれにも該当する方が対象になります。

  1. 農業集落排水処理施設処理区域にお住まいの方で、現在お使いの浄化槽または汲み取り便槽を廃止し、農業集落排水処理施設に接続するための排水工事を行う方。
    ※新築は補助対象外です。
  2. 農業集落排水事業受益者分担金を滞納していない方。
  3. 市税および水道料金を滞納していない方。

対象区域

  • 涸沼流域…市原地区、北川根地区、安居地区、枝折川地区、友部北部地区
  • 霞ヶ浦流域…岩間南部地区

補助金額

涸沼流域

(1)一般住宅 1件につき10万円
(2)貸家、アパート等

1件につき2万円
※貸家は5棟、アパート等は5戸を限度

霞ヶ浦流域

(1)一般住宅 1件につき10万円
(2)貸家、アパート等 1件につき2万円
※貸家は5棟、アパート等は5戸を限度
(3)65歳以上または18歳未満の方がいる世帯で、
課税所得の合計が348万円以下の世帯
(1)+設置工事に要する経費(上限額31万円)

排水設備工事について

接続のための排水設備工事については、笠間市排水設備指定工事店へご相談ください。
最新の指定工事店は、下記のリンクからご確認ください。

笠間市公式ホームページ「排水設備指定工事店」(新しいウィンドウで開きます)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは下水道課です。

〒309-1723 笠間市矢野下750番地(浄化センターともべ内)

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0854

スマートフォン用ページで見る