笠間市公式LINEアカウントを開設しました
笠間市では、本市の魅力や事業などの情報を広く伝え、市政をより身近に感じていただくために、11月2日に公式LINE(ライン)アカウントを開設しました。
行政情報や市内のイベント情報などを週1~2回程度配信しますので、LINEの友だち登録をよろしくお願いします。
配信内容
- 本市が主催するイベント・観光情報
- 本市のニュース
- その他、本市が適当と認める情報
原則として市からメッセージの返信は行いません。
友だち追加の方法
1.友だち追加をクリック
2.「友だち追加」からQRコードを読み取る
3.「友だち追加」から検索
アカウント名:笠間市
ID:kasama_city
運用方針
本サービスの利用にあたっては、下記の「笠間市公式LINEアカウント運用方針」をご確認のうえ、本規約に則ってご利用ください。
笠間市公式LINEアカウント運用方針
笠間市では、本市の魅力や事業などの情報を広く伝え、市政をより身近に感じていただくために、公式LINEアカウントを2020年11月2日から運用開始しました。
そこで、笠間市公式LINEアカウント(以下、「本アカウント」という。)の運用、情報発信にあたり、下記のとおり運用方針を定めます。
1.アカウント情報
(1) アカウント名称: 笠間市
(2) アカウント名: @kasama_city
2.運用管理者
笠間市役所 市長公室 秘書課長
3.運用管理組織
笠間市役所 市長公室 秘書課 広報戦略室
4.投稿内容
(1) 本市が主催するイベント・観光情報
(2) 本市のニュース
(3) その他、本市が適当と認める情報
・上記の案内を中心に投稿します。(全ての情報を網羅するものではありません。)
5.コメントへの回答
コメント等の返信は、自動応答を行う場合を除き、原則行いません。ご意見・ご質問がある場合は、本市ホームページの問い合わせフォームからお問い合わせください。
6.禁止事項
本アカウントに対し、下記の行為はご遠慮ください。
下記のいずれかの事項に該当すると判断した場合、事前に利用者へ通告することなく、コメントの削除、コメントの非表示、アカウントのブロック等を行う場合があります。
(1) 特定の個人、団体、国、地域等を誹謗中傷するもの
(2) 本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいするもの
(3) 本市または第三者の知的財産権を侵害する恐れのあるもの
(4) 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
(5) 法令や公序良俗に反するもの
(6) 本アカウントの趣旨に反するもの
(7) 本市または第三者の著作権、商標権、肖像権、その他知的財産権を侵害するもの
(8) わいせつな表現や有害なプログラム等を含む不適切なもの
(9) 虚偽や事実と異なるもの(なりすましを含む)
(10) その他本市が不適切と判断したもの
7.知的財産権
本アカウントに掲載している個々の情報に関する知的財産権は、本市または原著作者に帰属します。本アカウントの内容について、本アカウントの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合及び「シェア」機能を使用する等、転載の対象となる内容を改編せず、また出所を明記する場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
8.個人情報の取り扱い
本アカウントで取得した利用者の個人情報を取得した場合には、笠間市個人情報保護条例に基づいて適切に取り扱います。
9.免責事項
(1) 本アカウントに掲載する情報については、細心の注意を払っていますが、情報の正確性、完全性、有用性などを保証するものではありません。
(2) 本市は、利用者が本アカウントを利用したこと、もしくは利用できなかったことによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。
(3) 本市は、本アカウントに関連して、利用者間若しくは利用者と第三者のトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
(4) 本市は、上記のほか、本アカウントに関連する事項に生じた、いかなる損害についても一切の責任を負いません。
(5) 本市は、予告なしに本アカウントの運用方針や運用方法の変更または運用を中止する場合があります。
Facebook、Twitter、Instagramでも情報発信中
LINE以外のSNSでも市内の情報を発信しています。
ぜひご活用ください。
Facebook https://www.facebook.com/kasama.city/
Twitter https://twitter.com/ibaraki_kasama
Instagram https://www.instagram.com/kasama_city/
問い合わせ先
- 2020年11月2日
- 印刷する