目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. 市政のお知らせ
  4. いばらき県央地域連携中枢都市圏の形成について

いばらき県央地域連携中枢都市圏の形成について

連携中枢都市圏構想とは

 ⼈⼝減少・少⼦⾼齢社会にあっても、地域を活性化し、経済を持続可能なものとし、国⺠が安⼼して快適な暮らしを営んでいけるようにするために、地域において相当の規模と中核性を備える圏域の中⼼都市が近隣の市町村と連携し、コンパクト化とネットワーク化により「経済成⻑のけん引」、「⾼次都市機能の集積・強化」及び「⽣活関連機能サービスの向上」を⾏うことにより、定住⾃⽴圏構想の⽬的とされる地⽅圏への⼈の流れの創出に加え、⼀定の圏域⼈⼝を有し、活⼒ある社会経済の維持についても⽬的とし、施策を展開していくための制度です。

詳しくは、総務省「連携中枢都市圏構想」をご覧ください。

 

いばらき県央地域連携中枢都市圏の形成について

 ⽔⼾市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、⼩美⽟市、茨城町、⼤洗町、城⾥町及び東海村からなる県央地域9市町村は、平成20年1⽉に県央地域⾸⻑懇話会を設置し、相互に連携して地域全体の活性化に取り組んできました。
 平成28年度には、茨城県央地域定住⾃⽴圏の形成に関する協定を締結し、医療、福祉、観光、地域公共交通など、様々な分野における広域連携事業を推進しています。

 そのような中、⽔⼾市が令和2年4⽉に県内初の中核市へ移⾏し、連携中枢都市圏の連携中枢都市となる要件を満たしたことに伴い、令和3年2⽉に開催された県央地域⾸⻑懇話会において、連携中枢都市圏を形成することについて合意し、圏域の将来像や連携して推進する取組みなどの協議を進めてきました。
 令和4年2⽉に開催された県央地域⾸⻑懇話会において、水戸市と連携中枢都市圏を形成に関する連携協約を締結し、今後構成市町村と連携して取組みを推進していきます。

 連携中枢都市圏形成に向けたこれまでの取組や今後のスケジュールについては、⽔⼾市ホームページをご覧ください。

 

いばらき県央地域連携中枢都市圏ビジョン

 「連携中枢都市圏」の形成を目指し,圏域の将来像や構成市町村が連携して推進していく具体的取組の内容を記載する「いばらき県央地域連携中枢都市圏ビジョン 」を策定しました。
 策定にあたり、令和4年1月11日(火曜日)~令和4年2月9日(水曜日)にいばらき県央地域連携中枢都市圏ビジョン(素案)のパブリックコメントを実施しました。結果については、意見公募手続実施結果 をご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画政策課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1324

スマートフォン用ページで見る