目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

事業者・産業

  1. ホーム
  2. 事業者・産業
  3. 農林業
  4. 【注意喚起】農作物の盗難対策について

【注意喚起】農作物の盗難対策について

生産者が丹精を込めて作られた農作物が盗まれる被害が全国各地で発生しています。

笠間市内でも梨などを含む農作物の盗難被害が発生しており、生産者の皆様にとって、営農意欲を失わせる深刻な事態です。

地域においても、盗難被害を防止する対策を実施しましょう。

生産者が行う取り組み

センサーカメラの設置や収穫後の農作物は倉庫にしまい施錠するなど盗難防止対策の徹底をお願いいたします。

農作物の盗難の実態と対応策 (農林水産省)

不審者や不審車両を見かけた際は警察に通報しましょう。

不審者や不審車両を見かけた際は、個人だけで対処せず、速やかに警察へ通報(110番)してください。

農作物盗難防止チラシ(茨城県警察)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農政課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1146

スマートフォン用ページで見る