目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 環境・動物
  4. 涸沼川探検隊を実施しました

涸沼川探検隊を実施しました

令和4年8月9日(火曜日)に、涸沼川探検隊を実施しました。

市内小学5・6年生24名が参加し、私たちのまちを流れる涸沼川について、上流(城里町)から涸沼(鉾田市)までの生物観察や水質調査を行いました。

昼食は、カレーとしじみ汁をおいしくいただきました。

 

・涸沼川上流と涸沼では、中に入って生き物を採取しました。

《上流で採取した生き物》
 魚  (カワムツ、カジカ、ホトケドジョウ、シマドジョウ、ドジョウ)
 幼虫 (オニヤンマ、コオニヤンマ、コヤマトンボ、ヘビトンボ、ヒメゲンゴロウ)
 成虫 (ハグロトンボ、シオカラトンボ)
 貝  (カワニナ)
 その他(ツチガエル)

《涸沼で採取した生き物》
 魚  (トウヨシノボリ、ヌマチチブ、ジュズカケハゼ、アベハゼ)
 幼虫 (ミズカマキリ)
 成虫 (アオスジアゲハ)
 エビ・カニ(スジエビ、ヨシガニ、モクズガニ)
 貝  (ヤマトシジミ)
  その他(フナムシ)

 

・涸沼川上流から涸沼までの6箇所で水を採取し、水質調査を行いました。
《採取場所》
 源流(城里町)
 上流(城里町)
 中流(笠間市赤坂)
 中流(笠間市仁古田)
 支流(枝折川)
 涸沼(鉾田市)

 

詳しくは、「涸沼川探検隊報告書」をご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課 環境Gです。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1146

スマートフォン用ページで見る