簡単レシピ動画 米粉を使っておやつを作ろう「米粉と白身魚のナゲット・米粉とオートミールのセサミクッキーの作り方」 ~笠間市ヘルスリーダーの会~
笠間市ヘルスリーダーの会では、食育推進活動、生活習慣病予防教室や健診の受診勧奨など、笠間市の健康づくりをすすめる団体として、日々活動を進めています。
今回は、米粉を使って作るおやつレシピ動画を作成しました。
「チャンネル笠間」で配信中! 動画視聴は下記画像をクリック☟
今回ご紹介するレシピは「米粉と白身魚のナゲット」と「米粉とオートミールのセサミクッキー」です。
おやつは楽しい時間ですが、小さなお子様にとっての「おやつ」は、<おやつ=お菓子類>だけではなく、<おやつ=補食(食事の栄養を補う)>というように考えることも大切です。
そこで、お子様が食事でおかず(主菜)の食べ具合が悪かったときにおやつで食べてほしい、大人のおかず(主菜)としても食べられる「ナゲット」と、甘さ控えめのごまたっぷりの「クッキー」を紹介します♪
材料に米粉(お米を粉にしたもの)を使用していますので、小麦アレルギーの方にも安心してご利用いただけます。
美味しく簡単にできるメニューですので、ぜひ試してみてください。
★出来上がり写真
【米粉と白身魚のナゲット】
【米粉とオートミールのセサミクッキー】
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康医療政策課です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1(地域医療センターかさま 行政棟)
電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-1107
- 2025年3月14日
- 印刷する