思春期の相談窓口
思春期の様々な相談に応じます。 ※必要に応じて専門相談に繋ぎます。 | |
相談先 |
笠間市こども政策課 住所:笠間市南友部1966-1 電話:0296-78-3155 |
相談方法・ 受付時間 |
電話、面接(原則事前予約) 時間:8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始を除く) |
相談先 |
子どもの教育相談(茨城県教育研修センター内) 住所:笠間市平町1410 電話:0296-71-3870(相談予約:0296-78-3219) |
相談方法・ 受付時間 |
電話:月~金8:30~20:00、土8:30~17:00(休日、年末年始を除く) FAX・メール:毎日24時間 面接予約:月~金9:00~16:30(休日、年末年始を除く) 詳細は、こちら(茨城県教育研修センター) |
相談先 | 24時間子供SOSダイヤル |
相談方法・ 受付時間 |
電話:0120-0-78310(24時間対応) SNS 詳細はこちら(文部科学省) |
相談先 | こどもの人権110番 |
相談方法・ 受付時間 |
電話:0120-007-110 平日8:30~17:15 メール・LINE(受付時間は平日8:30~17:15) 詳細はこちら(法務省ホームページ) |
相談先 |
いじめ・体罰解消サポートセンター(水戸教育事務所内) 住所:水戸市柵町1-31-1 電話:029-221-5550 |
相談方法・ 受付時間 |
メール・電子掲示板:毎日24時間 電話・面接:月~金9:00~17:00 詳細はこちら(いじめ・体罰解消サポートセンター) |
相談先 |
少年相談センター(茨城県警察本部 人身安全少年課) 電話:029-231-0900 |
相談方法・ 受付時間 |
電話、メール、面接 平日9:00~17:00(お急ぎの場合は、近くの警察署へご相談ください) 詳細はこちら(茨城県警察) |
相談先 |
いばらきこころのホットライン 電話:月~金 029-244-0556 土日 0120-236-556 |
相談方法・ 受付時間 |
電話 9:00~12:00、13:00~16:00(祝祭日・年末年始は除く) 詳細はこちら(茨城県) |
相談先 |
思春期相談(精神保健福祉センター) 電話:029-243-2870(予約受付電話) |
相談方法・ 受付時間 |
電話、面接(完全予約制) 平日8:30~17:15(祝祭日・年末年始を除く) 詳細はこちら(茨城県精神保健福祉センター) |
相談先 |
茨城いのちの電話 |
相談方法・ 受付時間 |
電話、LINE 水戸電話:029-350-1000 つくば電話:029-855-1000 フリーダイヤル:0120-783-556 LINE:右下の二次元コードを読み取り、友だち追加 詳細はこちら(茨城いのちの電話) |
相談先 |
性暴力被害者サポートネットワーク茨城 住所:水戸市柵町1-3-1 電話:029-350-2001 |
相談方法・ 受付時間 |
電話、面接(要予約) 電話:#8891 または 029-350-2001(女性相談員が対応) 詳細はこちら(性暴力被害者サポートネットワーク茨城) |
相談先 |
特定非営利活動法人ウィメンズネットらいず DV・性暴力ヘルプライン 電話:029-222-5757 |
相談方法・ 受付時間 |
電話 毎週水・金曜日の10:00~15:00 詳細はこちら(NPO法人ウィメンズネットらいず) |
その他 |
○DV相談ナビ:「#8008」(全国共通の電話番号) お近くの都道府県配偶者暴力相談支援センターにつながります。 茨城県の受付時間:平日9:00~21:00、土日・祝日:9:00~17:00(年末年 始は除く) ○DV相談+(プラス):0120-279-889 24時間受付 DV相談ナビ・DV相談+(プラス)の詳細はこちら(内閣府) |
相談先 |
茨城県警察本部 女性専用相談電話 電話:029-301-8107 |
相談方法・ 受付時間 |
電話 毎日24時間対応(女性警察官が対応) 詳細はこちら(茨城県警察) ※「#9110」警察相談専用電話でも全国どこにいても発信地域の警察本部相談窓口へダイレクトに繋がります |
中学生・高校生の相談窓口 いばらき子どもSNS相談 |
子ども専用の相談窓口 子どもホットライン |
学校のこと、友だちのこと、家族のこと、自分自身のことなどの相談に応じます。 |
いじめ、不登校、友人関係、性の問題、大人社会への不満などの相談に応じます。 |
相談方法:右下の二次元コードを読み取り、友だち追加して LINE で相談 受付時間:18:00~22:00(通年) |
相談方法:電話 029-221-8181 FAX 029-302-2166 Eメール kodomo@edu.pref.ibaraki.jp 受付時間:24時間(毎日) |
18歳までの子どもとつながる チャイルドライン |
友だちのこと、家族のこと、将来のこと、誰にも言えないこと、ちょっとしたことでもお話できます。 |
相談方法:電話 0120-99-7777 チャット相談もできます 詳細は、こちら(NPO法人チャイルドライン支援センター) |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども政策課です。
〒309-1734 笠間市南友部1966-1(地域医療センターかさま 行政棟)
電話番号:0296-78-3155 ファクス番号:0296-77-9146
- 2025年3月12日
- 印刷する