東日本大震災に伴う罹災証明書(新規受付は終了しました)
東日本大震災にかかる罹災証明書の新規受付は終了しました
笠間市では、東日本大震災の発生から10年が経過し、家屋の被害状況と震災との因果関係の判定が困難になったことから、東日本大震災にかかる罹災証明書の新規発行の受付は令和3年5月31日(月曜日)をもって終了しました。
なお、これまでに発行した証明書の再発行は引き続き受け付けます。証明書を希望される方は、担当課までお問合せください。
注意1)震災当時の被害と判断できない場合は証明書を発行できません。
注意2)証明書は即時発行できません。余裕をもって申請してください。
- 申請方法
総務課 市民活動G(本所)窓口または郵送にて下記の書類を提出してください。
(1) 罹災証明願
(2) カラー写真(罹災当時に撮影されたもので、建物の全景と、屋根や外壁などの被害部分がそれぞれ確認できるもの。撮影日記載)
(3) 委任状(罹災者及び同居家族以外の方が申請する場合)
申請時、身分証明書(運転免許証など)の提示をお願いする場合があります。
申請方法
様式等の名称
|
形式
|
||
PDF形式
|
WORD形式
|
EXCEL形式
|
|
罹災証明願書 WORD形式/30.5KB
|
-
|
-
|
|
罹災証明願書(記入例) PDF形式/148.51KB
|
-
|
-
|
|
罹災証明書追加発行申請書 WORD形式/27.5KB
|
-
|
-
|
|
委任状 WORD形式/8.75 KB
|
-
|
-
|
「罹災証明書」が必要な方はお早めに申請をお願いします。
また、「被災証明書」の発行は平成24年3月31日に終了しました。
なお、平成24年4月1日からは写真判定による一部損壊の「罹災証明書」の相談・受付、「罹災証明書」の再発行などは、本所総務課市民活動Gで行います。
受付窓口 |
笠間市役所本所 「総務課 市民活動G」 |
受付時間 | 平日 8時30分~17時15分 |
提出書類 |
罹災証明願(捺印)、被害状況の写真(罹災当時に撮影したもの・撮影日記載)、委任状 |
【 罹災証明書の申請上の注意事項 】
(1)写真は建物の全景写真と損壊箇所(被害状況)がわかる写真(箇所ごとに1枚)を提出してください。
(2)罹災証明願の「被害の程度」記入内容と被害状況の写真が一致するようにしてください。
(3)「罹災証明書」様式は、ホームページからダウンロードできるほか、本所総務課市民活動Gでも配布しています。
※ 申請時、身分証明書(運転免許証など)の提示をお願いする場合があります。
- 「郵便」による申請・受け取りを希望される方
「申請書」を郵送されるときは、封筒の表に「罹災証明申請書在中」と記載し、郵便切手(84円)を貼った定型内封筒(郵送先を記入してある返信用封筒)を同封してください。
「申請書」の内容について確認させていただく場合がありますので「電話番号(携帯電話)」を必ず記入してください。
郵送先は下記のとおりです。
- 問合せ先
総務課 市民活動G 内線133
関連ファイルダウンロード
- 罹災証明願書WORD形式/12.5KB
- 罹災証明願書(記入例)PDF形式/148.51KB
- 罹災証明書追加発行申請書WORD形式/10.5KB
- 委任状WORD形式/8.76KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2021年6月1日
- 印刷する