市からのお知らせ一覧
- 公共下水道に接続する工場・事業場の皆さまへNew!
- 令和元年度笠間市プレミアム付商品券購入引換券申請期限延長のお知らせNew!
- 藤原 浩氏の新聞報道についてNew!
- 笠間市情報系シンクライアントシステムに係る公募型プロポーザルの実施についてNew!
- 本庁舎改修工事に伴い、保険年金課・市民課の窓口を移設していますNew!
- 茨城県陶芸美術館休館のお知らせNew!
- 年末年始のごみ収集、ごみ持ち込み、し尿汲み取り・浄化槽清掃について
- インフルエンザを予防しましょう
- 第14回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会の開催に伴い、交通規制を行います。
- 令和元年度 第1回笠間市都市計画審議会を開催しますNew!
- 本庁舎改修工事に伴い、社会福祉課・市民活動課の窓口を移設しました
- 笠間市健康づくり推進協議会開催のお知らせ
- 窓口受付時間のご案内
- 児童扶養手当の支払い月が変更になります
- 令和元年度笠間市職員採用試験情報
- LGBT講演会を開催します!
- 旧陸海軍の史料収集のお知らせ
- 特設無料人権相談を開設します(弁護士相談あり)
- 笠間市による犬猫の不妊去勢手術費の一部を補助します。(今年度のみマイクロチップ補助あり)
- 笠間市消防本部の消防体制の見直しに関する検討委員会
- マイナンバーカード電子証明書の更新が再開されました
- 本日より一部窓口を移設しています
- 大腸がん検査及び前立腺がん検査結果の誤通知について
- 映画上映会「ピア まちをつなぐもの」
- 市役所閉庁日・閉庁時間の電話対応について
- 下水道に雨水管を接続してはいけません!
- 笠間市下水道審議会 令和元年11月25日
- 白凛居(山下りん資料館)休館のお知らせ
- 12月4日から10日は人権週間です
- 市役所本庁舎の改修工事に伴い窓口を移設します
- 笠間市まちづくり出前講座
- 令和元年12月より、市役所本庁舎の改修工事が始まります
- 証明書コンビニ交付サービスの手数料値下げのお知らせ
- 台風19号に伴う笠間城跡の被害について(※立入禁止解除,駐車禁止継続)
- 令和元年台風第19号によって農業被害を受けた方を支援します
- <介護保険> 要介護(要支援)認定を受けている方の税控除について
- 笠間公民館後期講座とスマートフォン講座の受講者を募集します
- デマンドタクシーかさまの乗車料金等が11月1日(金曜日)から変わります
- ドイツ・ラール市でも、菊まつりが開催されています!
- 茨城県教育委員会教育長に県立友部高等学校の学校改革を求める要望書を提出!
- 令和元年度成人式を開催します
- 台風19号による通行止めについて(令和元年10月30日17時更新)
- 市政懇談会(平成31年度)
- 10月29日停電について【14時30分に復旧しました】
- 令和元年台風19号に伴うセーフティネット保証4号認定申請の受け付けを開始します
- 不動産公売を実施します(茨城租税債権管理機構)
- 第1回笠間市消防本部の消防体制の見直しに関する検討委員会の開催について
- 令和元年台風第15号および第19号の被災者に対する市税の申告・納付などの延長について
- スマホ(PayPay)による市税等の納付ができます!
- 令和元年度 かさま文化財公開
- 台風19号による被害及び対応状況について
- 高齢者講習相談専用電話番号が変更になります
- 高齢者健康診査3点セット料金の変更について
- 令和元年度「いばらき教育の日、教育月間」推進事業 笠間市人権教育講演会を開催します
- いきいき茨城ゆめ国体 笠間市開催競技終了しました!
- 10月13日の停電について【復旧状況】
- 台風19号の影響による日程変更一覧
- 避難所を閉鎖しました【10月13日 8時】
- 寺子屋からのお知らせ
- 平成30年住宅・土地統計調査【笠間市抜粋】
- 台風の接近に備えてください
- 令和元年度市民実感度調査集計結果について
- 市営駅前駐車場の領収書を郵送します
- 全日本不動産協会茨城県本部と空家・空地バンク登録物件の媒介に関する協定を締結しました
- 空家・空地バンク登録物件の家財道具等を処分する費用の一部を補助します
- 承子女王殿下(高円宮家)のお成りについて
- 厚生労働省による再編検討病院の公表について
- 笠間市「道の駅」飲食テナント出店者を公募します
- 寛仁親王妃信子殿下のお成りについて
- 「あたご天狗の森スカイロッジ」を活用した公民連携提案の審査結果
- 大腸内視鏡検査について
- 使用料及び手数料の改定について(令和元年度)
- 令和元年10月から「地方税共通納税システム」による電子納税がスタートします
- 笠間市企業活動促進市民雇用創出補助金のご案内
- セアカゴケグモに気をつけて!
- 消費税率引上げに伴う上下水道料金等の改定について
- 令和元年度インフルエンザ予防接種の予約受付について
- 国際交流員(アンドリュー・アイガル)
- 国際交流員の出前講座
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間
- 笠間市RPA導入・運用支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 「笠間てくてく栗図鑑2019秋」発行!
- 高齢者の悪質商法被害防止キャンペーン実施中
- 令和元年度 第2回笠間市子ども・子育て会議を開催します
- 【令和元年9月1日より】かさま観光周遊バス料金改定のお知らせ
- 都市計画図の販売
- 2019年全国家計構造調査にご協力ください
- 笠間市学校跡地利活用事業 公募型プロポーザルの実施について
- デモンストレーションスポーツ 合気道
- 笠間公民館 令和元年度定期講座の様子(前期)
- 令和元年度プレミアム付商品券について
- 自転車保険の加入はお済みですか?
- 友部【全地区】対象の健康診査についてのお知らせ
- 食を通じた文化交流と発展的な連携強化に関する覚書を締結
- 8月1日から性的マイノリティの支援制度を実施しています!
- 平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査 笠間市の状況について
- 台湾ゴルフ選手事前キャンプ 笠間市・宍戸ヒルズCCでの実施決定!
- トラックや重機の盗難にご注意ください。
- 市長の台湾訪問(2019年7月)
- 笠間市景観計画検討委員会
- 第25回参議院議員通常選挙(比例代表) 開票結果
- 第25回参議院議員通常選挙(茨城県選挙区) 開票結果
- 選挙情報(第25回参議院議員通常選挙)
- 第25回参議院議員通常選挙 投票結果速報
- 第25回参議院議員通常選挙 投票所毎投票結果速報 令和元年7月21日執行
- 自分でできる認知症の気づきのチェックリスト
- 茨城国体50日前イベント献燈祭採火式を開催します!
- 市長のフランス・イギリス訪問(2019年7月)
- 「下請かけこみ寺」弁護士無料相談をご活用ください
- 笠間市の景観に関するアンケート結果公表
- 8ミリフィルムを募集します
- 税に関する証明書の発行
- 第25回参議院議員通常選挙のお知らせ
- 笠間市消防団応援の店
- 予防接種
- 第19回全国こども陶芸展inかさま(審査結果)
- ユニバーサルマナー講習会を開催します!
- 国道355号笠間バイパスが全線開通しました
- かさま子ども大学が開講しました
- ニセ電話詐欺が多発しています
- 笠間市役所インターンシップの受入について
- 笠間市国体PRポロシャツを販売中!
- 外国人観光客受入環境整備補助金の募集について
- ヘルプマーク・ヘルプカードを配布します
- 笠間市情報系シンクライアントシステムに関する情報提供依頼(RFI)について
- 梨苗の購入費を助成します
- 予算説明会を開催します
- いばらき若者サポートステーションのお知らせ
- 外国人相談窓口 Foreign Resident Information Desk
- 英語版 くらしのガイドブック Kasama Life Guide Book
- 東京五輪の聖火リレールートに決定!
- 経済センサス‐基礎調査を実施します
- 木造住宅の耐震改修に係る費用の一部を補助します
- 介護保険料の算定誤りについて
- 市内の小中学校で陶芸教室を開催しました
- 福原住宅入居者の子育てを支援します
- 65歳以上の方は日動美術館・春風萬里荘の入館料が無料になります
- キヤノン株式会社とキヤノンモールド株式会社が笠間市内拠点の刷新を計画!!
- 多様な働き方促進事業について
- 医療機関検診(乳がん、子宮頸がん)
- 歯周疾患検診について
- 橋梁点検結果の公表について
- 成人の健康相談・健康教室
- 第2回 笠間市「道の駅」整備事業説明会を開催しました
- 認知症高齢者等支援事業(位置情報把握のためのGPS器機貸与)を開始します
- 「こしあぶら(野生)」の出荷自粛について
- 平成31年大型連休期間(ゴールデンウィーク)のごみ収集、持ち込み、し尿汲み取り・浄化槽清掃について
- 市長の台湾訪問(2019年4月)
- 地域医療センターかさま プレコンセプションケアのご案内
- 【終了】笠間市炬火ランナーを募集します!
- 笠間市防災会議 平成30年度
- (一社)笠間観光協会の事務所が移転しました
- 『市街地活性化事業』を募集します
- イングリッシュ・スペース
- 令和元・2年度 一般競争入札(指名競争)参加資格者一覧(令和元年7月1日現在)
- 平成31年度「人間ドック・脳ドック」費用助成について ※今年度の募集は終了しました
- 笠間市の違反対象物一覧
- 笠間市環境基本計画の年次報告書(平成29年度)を公表します
- 平成30年度消防功労者消防庁長官表彰について
- 休日や夜間の緊急診療
- 笠間市移住ガイドブック『笠間移住計画』をリニューアル
- 「笠間市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例・同条例施行規則」の改正について
- 「Yahoo!防災速報」に災害情報を配信 ヤフー株式会社と災害協定を締結
- 「アポ電」と思われる電話にご注意ください
- 平成31年度保健センター年間予定表
- 友部・岩間消防署のみ、災害時無人となることがあります。
- 平成31年度から国民健康保険税の納期が変更になります。
- 2019年度政府主催慰霊巡拝事業のお知らせ
- 平成30年度 第3回笠間市公の施設指定管理者選定審議会を開催します
- インターネットでのトラブルにご注意ください!
- 行政情報アプリ「マチイロ」で広報紙が読めます
- 施政方針(平成31年第1回笠間市議会定例会) 平成31年2月27日
- 笠間市移住体験施設 『かさちょこHOUSE』
- 火災予防ポスターコンクール最優秀賞に輝く
- 市長のタイ王国訪問(2019年2月)
- 消費税軽減税率制度に関する事業者支援措置等のご案内
- まちづくり市民活動助成金
- 市長のニューヨーク訪問(2019年1月)
- 茨城国際音楽アカデミーinかさま 開催コンサート一覧
- 第56回県下中学校交歓笠間市駅伝大会結果について
- 第15回茨城国際音楽アカデミーinかさまのチケット販売が始まりました
- 県内全域にインフルエンザ注意報が発令されました
- 学校における清掃活動報告
- 償却資産
- 平成30年笠間市議会議員一般選挙 開票結果(平成30年12月9日執行)
- 平成30年茨城県議会議員一般選挙 開票結果(平成30年12月9日執行)
- 選挙情報(平成30年 茨城県議会議員一般選挙および笠間市議会議員一般選挙)
- 平成30年茨城県議会議員一般選挙 投票結果(平成30年12月9日執行)
- 平成30年茨城県議会議員一般選挙 投票所毎投票結果(平成30年12月9日執行)
- 平成30年笠間市議会議員一般選挙 投票結果(平成30年12月9日執行)
- 笠間市「道の駅」整備スケジュールについて
- 台風等に伴う停電対応について
- 笠間市「道の駅」整備スケジュールについて
- べびーまっさーじ~赤ちゃんとお母さんのやすらぎの時を過ごしてみませんか?~
- 「ものづくり海外展開チャレンジ事業」のご案内
- 自然災害発生後の住宅修理サービスでのトラブルにご注意ください。
- タカノフーズ関東株式会社が笠間市に進出!!
- 防火水槽・消火栓の点検について
- 公的機関を名乗る架空請求にご注意ください。
- 六価クロムを含む産業廃棄物の不法投棄に関する報道について
- 住宅用火災警報器の設置率等調査結果のおしらせ
- 「いばらき新婚夫婦等優待制度」がはじまります。
- 事業承継実態アンケート調査の結果について
- 笠間市消防団機械器具置場点検に伴いサイレンが鳴ります
- 防災対策の強化について
- 「救急受診ガイドブック」の作成・配布について
- 業務委託における最低制限価格制度の導入について
- マイナンバー制度普及イベント「マイナちゃんに聞いてみっぺ!」の開催
- 笠間市地域おこし協力隊
- 平成31年度認定こども園・保育所入所申込受付のお知らせ
- 「アポイントメントセールス」や「マルチ商法」にご注意ください。
- 笠間市内部情報系システム等再構築支援業務の公募型プロポーザルの実施について
- パスポートダウンロード申請書の受付が始まります
- ボートレースチケットショップ岩間の売上の一部が地域貢献に!
- 茨城国体開催1年前記念イベント 国体フェスティバル開催!
- 茨城国体カウントダウンイベントを開催します!
- 笠間市女性消防団員が視察研修に行きました!!
- ふれあいサロン活動紹介
- 笠間市「道の駅」基本計画を策定しました
- 笠間市「道の駅」整備推進協議会が終了しました
- 茨城県中小企業資金融資制度(県制度融資)のご案内について
- 「You・遊スペシャルコンサート」DVDの貸出しが始まりました
- 「第18回全国こども陶芸展inかさま」に市内の児童・生徒が入賞しました!
- 平成30年度全国学力・学習状況調査 笠間市の状況について
- 生産性向上特別措置法に基づく中小企業の設備投資支援について
- 第14回スナッグゴルフ親子大会は延期します
- 高齢者を対象とした無料の歯科健康診査を実施します
- デマンドタクシー乗車チケットの利用例
- 平成29年度市民実感度調査集計結果について
- 市内の公共施設等に設置されているブロック塀の点検結果について
- 市政懇談会(平成30年度)
- インターンシップ特設サイトを開設しました!
- かさまち考が「まちづくり功労者国土交通大臣表彰」を受賞!
- 事業承継相談窓口のご案内について
- 畑岡奈紗選手、米女子ツアー初優勝!
- 大丈夫ですか?!所有しているブロック塀などの構造物
- 小児医療福祉費支給制度(マル福)の対象年齢が拡大されます
- 学校ブロック塀の緊急点検について
- 情報公開・個人情報保護制度の運用状況
- 在外選挙制度について
- アライグマの被害が発生しています。
- 令和元年度社会教育推進事業補助金の受付について
- 食中毒に気をつけましょう
- 笠間市リーダースクラブ(高校生会)について
- 福ちゃんの森公園
- 【終了】いきいき茨城ゆめ国体笠間市開催競技会場等設計業務委託公募型プロポーザル
- 道路への倒木、枝の張り出しにご注意ください
- ラール市(ドイツ連邦共和国)と友好都市協定を締結しました
- 「小学生親子と地域防災機関との交流」開催
- 笠間市「道の駅」基本構想を策定しました
- 平成30年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業のお知らせ
- 入札結果(平成30年度)
- 文化協会加盟団体からのお知らせ
- 平成29年度児童生徒及び教職員の英語力に関する報告
- 河川池沼水質調査結果(平成27年度~令和元年度)
- 住宅宿泊事業(民泊)のご案内
- 笠間市動物の愛護及び管理に関する条例が制定されました
- 笠間市第3期障害者計画・第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画
- 笠間市第3次地域福祉計画
- 地域のラジオ体操に参加して、地域ポイントを貯めよう
- 笠間市役所地球温暖化対策率先実行計画(第3期)の策定について
- 笠間市耐震改修促進計画策定について
- 各種放射性物質の測定等の廃止について
- 原子力災害時の広域避難説明会を開催しました
- 井戸水の水質検査のご案内
- 地域医療センターかさま建物総合管理業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 会期日程(令和元年第4回定例会)・一般質問
- 平成29年度定期監査及び財政援助団体等監査の結果(報告書)を公表します
- 笠間市予算概要版
- 鳥インフルエンザに関する情報について
- 平成29年度第4回笠間市男女共同参画審議会を開催しました
- 野犬に注意
- 原子力災害時のいわき市民の広域避難に関する協定を締結しました
- 平成31年10月から消費税の軽減税率制度が実施されます
- 茨城国際音楽アカデミーinかさまのチケット販売が始まりました
- 東日本大震災に係わる被災者生活再建支援金(基礎支援金・加算支援金)の申請受付期間
- 人事異動について
- 猫についてのお知らせ
- 笠間応援ポイントが始まりました!
- 平成29年度第3回男女共同参画審議会を開催しました
- 歩行者を守る「モデル横断歩道」が設置されています
- 【終了しました】第14回茨城国際音楽アカデミーinかさま
- 平成29年度笠間市職員採用試験情報
- いいパートナーの日フェスタを開催しました
- 冬季の省エネ・節電にご協力をお願いいたします
- 男女共同参画講座「パパと子の料理教室」を開催しました
- 笠間芸術の森公園に山百合を植えました
- 笠間市環境基本計画の年次報告書(平成28年度)を公表します
- かかりつけ薬局をお持ちですか
- 平成28年度市民実感度調査集計結果について
- 笠間消防署の消防車両を更新しました
- 国体年賀はがきの販売が決定しました!
- 第48回衆議院議員総選挙 比例代表【茨城県第2区】開票結果
- 第48回衆議院議員総選挙 比例代表【茨城県第1区】開票結果
- 第48回衆議院議員総選挙 小選挙区【茨城県第1区】開票結果
- 第48回衆議院議員総選挙 小選挙区【茨城県第2区】開票結果
- 第48回衆議院議員総選挙 小選挙区【茨城県第2区】投票結果
- 第48回衆議院議員総選挙 小選挙区【茨城県第1区】投票結果
- 平成28年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
- You遊文化スクールが開催されます。
- 児童手当受給者のみなさまへ(お詫びと訂正)
- Jアラートによる情報伝達の一部不具合について
- 平成29年茨城県知事選挙 開票結果
- 平成29年茨城県知事選挙 投票所毎投票結果速報 平成29年8月27日執行
- 平成29年茨城県知事選挙投票結果
- 笠間市役所の『働き方改革』
- 宅地耐震化推進事業について
- 普通救命講習会定期開催について
- 平成29年度第1回男女共同参画審議会を開催しました
- 笠間市地域包括ケアのためのミニ情報
- 笠間市学校複合機リース事業に係る公募型プロポーザルに関する質問に対する回答について
- ヒアリにご注意ください
- 平成31年茨城国体開催キャンペーン クレー射撃体験イベントを開催します
- チームワークで人命救助
- 市政懇談会(平成29年度)
- オオキンケイギク抜き取り作戦を実施しました!
- 不要になった小型家電製品を回収しています
- 茨城国際音楽アカデミーinかさま2017の報告書を掲載しました
- 笠間市一般廃棄物処理基本計画について
- ものづくり作家創業支援事業補助金に係る各種支援事業の募集について(随時)
- 運転免許返納
- 地域医療の現状 ~「みんなで守ろう地域医療」~
- 【福島県から茨城県に避難されている方へのお知らせ】避難先住所等の届出について
- 笠間市教育振興基本計画を策定しました
- 笠間市健康づくり計画(後期計画)を策定しました
- 笠間市公共下水道事業公営企業会計システム導入に係る公募型プロポーザルの実施について(審査結果掲載)
- 笠間市水道事業経営戦略を策定しました
- 原子力災害広域避難計画の進捗状況
- 小中学校の給食における放射性物質の測定結果(3月23日更新)
- 下水道事業(公共下水道・農業集落排水施設)の経営戦略を策定しました
- 笠間市空家等対策計画を策定しました
- 笠間市立小中学校学区審議会を開催します
- 平成28年度定期監査及び財政援助団体等監査の結果(報告書)を公表します
- 笠間市立小中学校学区審議会を開催します
- 笠間市に消防団防災学習・災害活動車がやってきた!!
- 笠間観光周遊バスで巡る 笠間×女子旅 かさまぷらっとぷらん
- 文化協会加盟団体からのお知らせ
- 笠間市障害者虐待防止センターの設置について
- 笠間市立義務教育学校の名称が決まりました
- 笠間市環境基本計画の年次報告書(平成27年度)を公表します
- 海外のユーチューバーとタイアップした笠間市のPR動画
- 笠間市でInstagramとTwitterを始めました!
- 使用料及び手数料の改定について(平成28年度)
- 笠間市(土師)在住の畑岡奈紗さんが日本女子オープンゴルフ選手権大会で優勝
- 平成27年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
- 平成28年度男女共同参画講座
- 元笠間市消防長杉山豊様より寄附金を頂きました。
- 笠間市一般廃棄物処理基本計画策定業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について(審査結果について)
- 地域情報通信基盤整備推進交付金事業における整備計画の事後評価の公表について
- 学校法人日本体育大学と協定を締結
- 定住自立圏構想について
- 平成28年7月1日からコンビニ・自動交付機で住民票等交付の開始をしました
- 平成28年度笠間市職員採用試験について
- 医療福祉費支給制度(マル福)においてマイナンバーの利用を開始します
- 『笠間市内における太陽光発電設備設置事業と住環境との調和に関する条例』について
- 赤十字健康生活支援講習「支援員養成講習」のご案内
- 笠間市がタイ王国のホストタウンとして登録されました
- 【国民健康保険・後期高齢者医療制度】市役所職員などを装った不審電話にご注意ください!
- 笠間市移住ガイドブック『笠間移住計画』
- 「笠間の栗加工品群」をふるさと名物応援宣言しました
- アクションプランの策定について
- 笠間市社会教育推進事業補助金の取り扱いについて
- 平成27年度市民実感度調査集計結果について
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領について
- 岩間工業団地テニスコートがリニューアルオープンします
- 笠間市農業委員の任命と農地最適化推進委員の委嘱について
- 平成27年度定期監査及び財政援助団体等監査の報告書を公表します
- 救急車の適正利用について
- 動画「国指定伝統的工芸品『笠間焼』英語版 Kasama-yaki(Pottery)」をご覧ください!
- 笠間市による放射線の測定結果をお知らせします(平成30年1月11日更新)
- 笠間市営友部駅南口無料仮設駐輪場は閉鎖しました
- 若者に多い消費者トラブル!~狙われる20歳代~
- 「マイナンバー通知カード」をまだ受け取られていない方へ
- 復興特区支援利子補給金事業
- 青少年劇場小公演「リコーダーとともに」が実施されました
- 平成28年度版(平成28年度~平成30年度)3ヶ年実施計画を策定しました
- 平成27年度男女共同参画講座
- 「第9回You・遊文化スクール」を開催しました
- 笠間市環境基本計画の年次報告書(平成26年度)を公表します
- 電気柵を設置された方へのお願い
- 産地PRパンフレット「笠間の栗ぽろたん」発行!
- 【創業支援】笠間市の「創業支援事業計画」が国の認定を受けました
- 【創業支援】創業をお考えの方,笠間市商工課にご相談ください
- 平成27年国勢調査に係る調査関係書類紛失について
- 平成26年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
- 「高齢者見守りあんしんシステム」をご利用ください
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
- 浄化槽設置について悪質・強引な営業にご注意ください
- 農作物被害防止のための電気柵を設置している方へ
- 第1回笠間市男女共同参画審議会
- 特定個人情報保護評価について
- 茨城県生活環境の保全等に関する条例の一部改正について
- 笠間市の地方創生の取組みについて
- 「高齢者等要援護者の見守り活動への協力に関する協定」について
- 救急医療情報キットについて
- 笠間市高齢者福祉計画・介護保険事業計画
- 平成27年度重要事務事業
- 笠間市新型インフルエンザ等行動計画を策定しました
- 買い物環境実態アンケート調査の結果について
- 「笠間市立中学校卒業生の進路状況」を公開しました
- 笠間市公共施設における敷地内禁煙のお願い
- 男性不妊治療費助成事業
- 茨城県立中央病院ドクターカーについて
- 「起業家誘致・人材サイクルポータルサイト」のご案内
- 解体工事・土木工事時の漏水事故が多発しています
- 第32回火災予防ポスターコンクール作品の掲示について
- 平成25年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
- 地域少子化対策強化交付金の活用について
- 介護健診ネットワークシステム事業
- いばらき高齢者優待制度について
- 笠間市環境基本計画の年次報告書(平成25年度)を公表します
- いいパートナーの日フェスタを開催しました
- 平成27年度版(平成27年度~平成29年度)3ヶ年実施計画を策定しました
- 笠間市都市計画道路再検討委員会の提言が行われました
- 源泉所得税の自己点検結果について
- 知っていますか?結核について
- 笠間市議会を生中継しています
- 笠間市における空間放射線量率の追加測定について
- 笠間市行政区LED防犯灯運用業務委託の審査結果について
- 認知症の人への声のかけ方
- 第3回笠間市外国人旅行者受入検討会を公開します
- ゴルフ場職員を対象とした熱中症対策の講習会を開催しました
- 市政懇談会(平成26年度)
- 茨城県消防救助技術大会で準優勝!
- 乳幼児揺さぶられ症候群に注意!
- 「ごみ処理ハンドブック」について
- 踏み出そう ポジティブ・アクション!~男女ともに力を発揮する企業が未来を担う~
- 県立中央病院で「在宅血液透析(HHD)」が始まりました
- 笠間の家について
- 笠間市外国人旅行客受入検討会について
- 『かがやく笠間の先人たち』の発刊について
- 平成25年度市民実感度調査集計結果について
- 歩いてみよう、かさまのヘルスロード!
- 「笠間市立中学校卒業生の進路状況」を公開しました
- 笠間支所が移転します
- 「笠間市子育て支援ガイドブック」の電子書籍版について
- 笠間市上下水道お客様センターの開設について
- 第31回火災予防ポスターコンクールで最優秀賞を受賞
- 第31回火災予防ポスターコンクールで最優秀賞を受賞
- KHSのページを更新しました
- 笠間市消防本部駅伝部が県民駅伝競走大会で初優勝!
- 微小粒子状物質(PM2.5)に係る注意喚起を実施する判断基準の追加について
- 平成26年度版(平成26年度~平成28年度)3ヶ年実施計画を策定しました