防災行政無線のアナログ戸別受信機を回収いたします
防災行政無線のデジタル化整備に伴い、現在お持ちになっているアナログ戸別受信機は使用できなくなります。
デジタル戸別受信機は、屋外拡声子局(スピーカー)からの放送がどうしても聴こえない世帯等に限定して無償貸与します。
1. 現在、防災無線戸別受信機をお持ちの方
アナログ戸別受信機の回収を行います。
回収について、防災行政無線デジタル化整備を請け負っている下記事業者が電話連絡をします。
その際に、以降のデジタル戸別受信機の対応についてご相談ください。
防災行政無線デジタル化整備請負事業者:(株)九電工 TEL 0296-71-7257
2. 新たに戸別受信機の貸与を希望される方
新たに戸別受信機の貸与を希望される方は、総務課危機管理室または各支所地域課までご相談ください。
貸与する要件
- 防災行政無線の放送が聞こえない(屋外)
- 「かさめ~る」の登録ができない
・携帯電話やスマートフォンを持っていない
・設定等によりメールの受信ができない - 土砂災害特別警戒区域または土砂災害警戒区域内に所在する人家等
- 浸水想定区域内に居住する高齢者世帯等
- 要支援者(避難行動要支援者名簿登録者)
申し込み期限
12月23日(木曜日)まで
防災行政無線の放送内容は、次により確認できます。
1. かさめ~る
防災行政無線の放送内容をメールでお知らせします。
お持ちの携帯電話で下記のQRコードを読み取り、ご登録することができます。
2. 防災行政無線フリーダイヤル
防災行政無線の放送内容がフリーダイヤルで確認できます。
TEL 0120-996-131
問い合わせ先
- 2021年11月22日
- 印刷する