笠間市公式ホームページ
本文へ移動する
くらし・手続き
まちづくり
子育て・教育
保険・福祉・医療
観光・文化
農業・商工業者向け情報
行政情報
緊急・救急
文字サイズ
標準
拡大
色変更
白
青
黄
黒
翻訳
Multilingual
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
ライン
市関連組織
教育委員会
図書館
市立病院
消防本部
議会
ホーム
>
行政情報
>
行政情報のお知らせ
行政情報
行政情報のお知らせ
プロフィール
行政組織・機構
統計
笠間市 例規集
情報政策・行政改革・行政評価
財政
情報公開制度
笠間市 男女共同参画推進
パブリックコメント
職員採用・人事行政
公売
市有地売却
選挙
笠間市議会
市民の声
オープンデータ
FAQ ~よくある質問集~ 行政情報
LINEで送る
行政情報のお知らせ
令和2年度笠間市成人式を開催しました
物品(会議用テーブル)の公売を実施します
令和2年度第2回笠間市総合教育会議を開催します
令和3年新年賀詞交歓会の中止のお知らせ
2021年新春講演会の開催について
野生きのこ類の出荷制限について
景観計画の説明会を開催しました
野生きのこ類の出荷自粛について
不正アクセスによる迷惑メールの不正中継について
令和2年国勢調査への回答をお願いします
森林病害虫(せん孔虫)によるナラ枯れ被害の情報提供にご協力お願いします。
「笠間の栗マルシェin水戸駅2020」を開催します!
笠間芸術の森公園にスケートパークの整備を進めています!
笠間市公共施設等適正配置計画を策定しています【アンケート結果】
令和2年国勢調査を実施しています
公用車の公売情報
笠間市農業公社の職員を募集します
「第14回かさま新栗まつり」の開催中止について
広場複合遊具等設計・設置工事に係る公募型プロポーザルの実施について
農産物・加工品のインターネット販売を支援します
笠間市の農産物をお届けします
新鮮お野菜を詰め合わせた「野菜BOX」を販売しています(リニューアル)
2020年工業統計調査を実施します
令和2年度の政務活動費の一部を返還します
笠間市の特別職及び一般職の給与を減額します
市長コメント(医療機関の適正受診について)
成年年齢引き下げに伴う成人式の対象年齢について
市長コメント(緊急事態宣言を受けて)
笠間市監査基準の公表
市民の皆様へ(新型コロナウイルスへの対応について)
令和元年度定期監査及び財政援助団体等監査の結果(報告書)を公表します
公募型プロポーザル方式による土地の利活用事業について
笠間特別観光大使の解嘱について
「あたご天狗の森スカイロッジ」を活用した公民連携事業について
市長のドイツ訪問(2020年1月)
2020年農林業センサスにご協力ください
駅利用者の動態及び現状把握等調査について
ボートレースチケットショップ岩間の売上の一部が地域貢献に!
高齢者講習相談専用電話番号が変更になります
工場見学観光ツアー開催!!【応募多数のため締切りました。】
ドイツ・ラール市でも、菊まつりが開催されています!
霞ヶ浦流域小規模事業所への排水規制改正について
平成30年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
令和元年度市民実感度調査集計結果について
承子女王殿下(高円宮家)のお成りについて
「あたご天狗の森スカイロッジ」を活用した公民連携提案の審査結果
2019年全国家計構造調査にご協力ください
市長の台湾訪問(2019年7月)
市長のフランス・イギリス訪問(2019年7月)
市長の台湾訪問(2019年4月)
平成30年度定期監査及び財政援助団体等監査の結果(報告書)を公表します
市長のタイ王国訪問(2019年2月)
市長のニューヨーク訪問(2019年1月)
マイナンバー制度普及イベント「マイナちゃんに聞いてみっぺ!」の開催
平成29年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
平成29年度市民実感度調査集計結果について
畑岡奈紗選手、米女子ツアー初優勝!
情報公開・個人情報保護制度の運用状況
笠間市スポーツ推進計画
市長の退職手当について
ラール市(ドイツ連邦共和国)と友好都市協定を締結しました
笠間市第3期障害者計画・第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画
笠間市第3次地域福祉計画
平成29年度定期監査及び財政援助団体等監査の結果(報告書)を公表します
平成29年度第4回笠間市男女共同参画審議会を開催しました
原子力災害時のいわき市民の広域避難に関する協定を締結しました
人事異動について
笠間市職員の飲酒による運転事故について
平成28年度市民実感度調査集計結果について
平成28年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
Jアラートによる情報伝達の一部不具合について
平成29年度第1回男女共同参画審議会を開催しました
平成29年度第3回男女共同参画審議会を開催しました
笠間市スポーツ施設の指定管理者を募集
平成29年度笠間市職員採用試験(平成29年10月1日付採用:看護師)について
平成29年度笠間市職員採用試験について
笠間市教育振興基本計画を策定しました
下水道事業(公共下水道・農業集落排水施設)の経営戦略を策定しました
平成28年度定期監査及び財政援助団体等監査の結果(報告書)を公表します
笠間市公共施設等総合管理計画を策定しました
パブリック・コメントを実施します
笠間市立義務教育学校の名称が決まりました
笠間市障害者虐待防止センターの設置について
平成27年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
笠間市(土師)在住の畑岡奈紗さんが日本女子オープンゴルフ選手権大会で優勝
光ファイバーによる情報通信網の整備が完了しました
平成28年度笠間市職員採用試験(平成29年4月1日付採用予定)受験者申込数について
地域情報通信基盤整備推進交付金事業における整備計画の事後評価の公表について
学校法人日本体育大学と協定を締結
笠間市がタイ王国のホストタウンとして登録されました
定住自立圏構想について
寺子屋からのお知らせ
女性活躍推進法に基づく笠間市特定事業主行動計画を公表します
笠間市社会教育推進事業補助金の取り扱いについて
平成27年度市民実感度調査集計結果について
障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領について
平成28年度笠間市職員採用試験について
青少年劇場小公演「リコーダーとともに」が実施されました
平成28年度版(平成28年度~平成30年度)3ヶ年実施計画を策定しました
平成27年国勢調査に係る調査関係書類紛失について
平成26年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
(仮称)地域医療センターかさまの進捗状況を報告します
特定個人情報保護評価について
笠間市の地方創生の取組みについて
茨城県生活環境の保全等に関する条例の一部改正について
救急医療情報キットについて
「高齢者等要援護者の見守り活動への協力に関する協定」について
笠間市高齢者福祉計画・介護保険事業計画
平成27年度重要事務事業
平成26年度市民実感度調査集計結果について
笠間市新型インフルエンザ等行動計画
買い物環境実態アンケート調査の結果について
「笠間市立中学校卒業生の進路状況」を公開しました
平成27年度定期監査及び財政援助団体等監査の報告書を公表します
平成25年度決算審査並びに基金運用状況審査及び健全化判断比率等の審査意見書を公表します
いいパートナーの日フェスタを開催しました
平成27年度版(平成27年度~平成29年度)3ヶ年実施計画を策定しました
笠間市都市計画道路再検討委員会の提言が行われました
源泉所得税の自己点検結果について
笠間市文化財保存事業補助金の取扱について
笠間市議会を生中継しています
第3回笠間市外国人旅行者受入検討会を公開します
笠間の家について
埋蔵文化財(遺跡)の取扱いについて
平成25年度市民実感度調査集計結果について
「笠間市立中学校卒業生の進路状況」を公開しました
笠間支所が移転します
平成26年度版(平成26年度~平成28年度)3ヶ年実施計画を策定しました
関連部署
生涯学習課
議会事務局
秘書課
農政課
都市計画課
総務課
企画政策課
資産経営課
健康増進課(健康増進課・保健センター)
監査委員事務局
観光課
市民活動課
環境保全課
スポーツ振興課
社会福祉課
学務課
下水道課
笠間市立病院
高齢福祉課
商工課
会計課
笠間支所 地域課
よくある質問から探す
印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る