笠間市公共施設等総合管理計画を策定しました
笠間市では、人口増加や行政需要の拡大などを背景に、昭和40年代から50年代に学校・公民館等の多くの公共施設を整備してきました。これらの公共施設は、経年劣化がみられ、今後維持していく上で、大きな財政負担になることが予想されています。
このような背景から、市の公共施設について、機能向上、財政負担の平準化等に資するため、公共施設の長寿命化や統廃合等を推進する指針となる「笠間市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
本計画の策定後は、その他の関連計画との整合を十分に図りながら、公共施設の規模や配置の適正化を図るための計画や中長期の保全計画を順次策定していき、本計画に基づいた具体的なアクションを定めていきます。
関連ファイルダウンロード
- 笠間市公共施設等総合管理計画【H28年11月】PDF形式/2.69MB
- 笠間市公共施設等総合管理計画(概要版)PDF形式/480.14KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2016年12月7日
- 印刷する