目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 環境・動物
  4. 笠間市環境寺子屋親子教室「これからどうなる?日本の天気」を実施しました

笠間市環境寺子屋親子教室「これからどうなる?日本の天気」を実施しました

   令和7年度の環境寺子屋親子教室「これからどうなる?日本の天気」を実施しました。
   3日間で計41名の方にご参加いただき、地球温暖化の現状や未来予測、私たちにできることや自分を守る行動を学びました。
   また、ペットボトルの中で雲や竜巻を作る実験や保冷剤を作る体験をしました。
   ビーズやおはじきを使って、見た目も涼やかな夏らしい保冷剤に仕上がりました。
   岸先生の授業により、参加者の理解が深まり、とても有意義な時間となりました。
   岸先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


   8月20日・21日には、高校生の就職支援のひとつとして、インターンシップ生も参加しました。
   市の環境行政について理解を深めた後、この親子教室のお手伝いをしていただきました。
   市民の方と積極的に接することで、公務員として働くことの意義や社会貢献性など多くのことを学んでいただきました。

 

 

    R7環境寺子屋岩間   R7環境寺子屋 保冷剤    

      

    R7環境寺子屋_女子   R7環境寺子屋_男子

   

   【実施日、実施場所】
    ・令和7年8月20日(水曜日) 友部公民館
    ・令和7年8月21日(木曜日) 岩間公民館
    ・令和7年8月22日(金曜日) 笠間公民館

    【講師】
     岸 倫男氏(気象予報士)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1146

スマートフォン用ページで見る