笠間市公式ホームページ
本文へ移動する
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
青
黄
黒
音声読み上げ
For Foreigners
外国人向け情報
Select language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Português
市民生活
市民生活
市民の生活全般や手続きに関する情報
まちづくり
まちづくり
市民の活動支援や移住・ふるさと納税に関する情報
子育て・教育
・スポーツ
子育て・教育・スポーツ
妊娠から子育て・教育等全般に関する情報
事業者・産業
事業者・産業
入札・契約、農業・商業等に関する情報
市政
市政
市の政策や財政に関する情報
観光・文化
観光・文化
市内の観光レジャー、文化・歴史等に関する情報
デジタル支所
Search
目的の情報を探し出す便利な検索
お探しの情報は何でしょうか?
Google検索
サイト内検索
読み上げる
市民生活
目的の情報を探し出す便利な検索
お探しの情報は何でしょうか?
Google検索
サイト内検索
ホーム
市民生活
環境・動物
動物について
動物について
ツヤハダゴマダラカミキリにご注意ください
クビアカツヤカミキリにご注意ください
セアカゴケグモに気をつけて!
ヒアリにご注意ください
サルが目撃されています
アライグマの被害が発生しています。
イノシシにご注意ください!
野犬に注意
関連部署
環境政策課
陶器市「秋市」に「環境に配慮した笠間焼を未来に届けよう展」として出展しました
迷い犬・猫の逸走情報及び保護情報の届出が電子申請できるようになりました!
「CO₂削減 エコライフチャレンジ2024」に参加しよう!
第84回自然観察会の参加者を募集します
市内の笠間焼作陶事業者太陽光発電・蓄電システム設置費の一部を補助します
(茨城県)再エネ導入レジリエンス強化関連事業のご案内
「置き配バッグ」による再配達削減事業参加者を募集します。
夏季の節電にご協力ください
キョンの目撃情報の提供及び捕獲に係る褒賞金制度について
ナガミヒナゲシにご注意ください
「クーリングシェルター」の開設状況について
熱中症から市民の健康を守る「クーリングシェルター」の設置に取り組んでいただける民間施設を募集します。
「いばらきカミキリみっけ隊」への参加を募集します!
天神の里「キッズ自然体験教室」の参加者を募集します
笠間市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定について
市内の福祉・医療・教育・保育事業所用太陽光発電・蓄電システム設置費の一部を補助します【令和5年度笠間市補正予算】
住宅用太陽光発電・蓄電システム設置費の一部を補助します【令和6年度分】(蓄電システム設置必須)
東京電力パワーグリッド株式会社下館支社と「ゼロカーボンシティの実現に向けた共創推進に関する協定」を締結しました
【茨城県】第10期動物愛護推進員を募集します
環境寺⼦屋 もったいない学会座談会「⾝近なエネルギーと3Rの今」を開催しました!
事業所向けエアコン・冷蔵庫等の設備更新に対して補助を行います【令和6年2月29日をもって終了】
環境推進部 補助金一覧
エアコン・冷蔵庫の買換え、給湯器の設置に対して補助を行います【令和6年2月29日をもって終了】
これまでの自然観察会の記録
住宅用太陽光発電・蓄電システム設置費の一部を補助します【令和5年度分】(蓄電システム設置必須)【令和6年3月29日をもって終了】
笠間市・常陽銀行・常陽グリーンエナジー 地域脱炭素の実現を目指した公民連携に関する協定を締結しました
環境寺子屋「第7回笠間市こども理科自由研究プレゼン大会」を開催しました
自然歩道を歩こう月間「関東ふれあいの道を歩いてみよう! in 阿見町」
令和6年度涸沼川探検隊を実施しました
いばらきエネルギーシフト促進事業補助金のご案内【令和5年度・茨城県補正予算】
令和6年度涸沼川探検隊の参加者を募集します
オオキンケイギク抜き取り作戦を実施しました!
空き地は適正に管理しましょう
かさまの自然ガイドを販売しています
環境負荷ゼロへの挑戦(ゼロカーボンシティ宣言)
除菌消臭液の配布を終了します
墓地の経営及び管理について
動物について
環境基本計画
笠間市役所地球温暖化対策率先実行計画
公害防止に関すること
ペットについて
資源循環課
河川池沼水質調査結果(令和6年度)
井戸水の水質検査のご案内
鳥インフルエンザに関する情報
涸沼・霞ヶ浦に関すること
浄化槽清掃・し尿汲取りに関すること
一定の規模以上の土地の形質の変更届出
土砂等による土地の埋立て・盛土・たい積について
茨城県の土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例が改正されました
野焼きは犯罪です
エコ・ショップ認定について(小売店舗の皆様へ)
2024年2月2日
印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る