笠間市公式ホームページ
本文へ移動する
くらし・手続き
まちづくり
子育て・教育
保険・福祉・医療
観光・文化
農業・商工業者向け情報
行政情報
緊急・救急
文字サイズ
標準
拡大
色変更
白
青
黄
黒
翻訳
Multilingual
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
ライン
市関連組織
教育委員会
図書館
市立病院
消防本部
議会
ホーム
>
くらし・手続き
>
防災・防犯
くらし・手続き
くらし・手続きのお知らせ
防災・防犯
市役所のご案内
住民票・戸籍・印鑑証明
マイナンバー
戸籍に関する届け出
市税
ごみ
環境
水道
下水道
広報かさま【お知らせ版】
市営住宅
交通・駐車場
広報かさま・区長文書
かさめ~る
相談窓口
公共施設一覧
くらしのガイドブック
申請書・届出書-くらし・手続き-
FAQ ~よくある質問集~ くらし・手続き
LINEで送る
防災・防犯
「避難の理解力向上キャンペーン」について
避難所における感染症対策について
避難所開設時における感染症対策対応基本方針
防災のしおり
防災のしおり
災害時に便利なアプリとWEBサイト(Helpful Apps and Websites in the Event of Disaster)
地震ハザードマップ(ゆれやすさマップ)
地震ハザードマップ(地域の危険度マップ)
ハザードマップ
ため池ハザードマップ(不動谷津池)
笠間市原子力災害広域避難計画
笠間市原子力災害広域避難計画
原子力災害時の広域避難説明会を開催しました
原子力災害広域避難計画の進捗状況
原子力災害時の広域避難説明会
笠間市地域防災計画
笠間市地域防災計画
避難所情報
災害情報
【復旧しました】4月8日の停電について
地震による市内の被害状況について(報告)
台風の接近に備えてください
事前の停電対策にご協力ください。
台風19号情報
台風の接近に備えてください
台風等に伴う停電対応について
防災行政無線
お昼のチャイム停止について(お知らせ)
防災行政無線デジタル化整備を行います。
防災行政無線とは
防災行政無線情報
避難所運営マニュアルについて
姉妹都市災害情報
災害時の姉妹都市との情報連携
「Yahoo!防災速報」に災害情報を配信 ヤフー株式会社と災害協定を締結
大丈夫ですか?!所有しているブロック塀などの構造物
いばらき防災大学受講者募集について(受付終了)
弾道ミサイル落下時の行動等について
放射線量関係情報
放射線量関係情報
笠間市による放射線の測定結果をお知らせします(平成30年1月11日更新)
各種放射性物質の測定等の廃止について
笠間市による放射線測定結果
平成27年4月から放射線量率の測定回数および測定場所が変更になります
水道水の「放射能測定結果」(1月10日更新)
水道水の放射能測定結果
小中学校の給食における放射性物質の測定結果(3月23日更新)
食品等放射性物質測定
防災対策の強化について
市内の公共施設等に設置されているブロック塀の点検結果について
笠間市消防本部
笠間市消防団
防犯灯
笠間市での防犯街路灯の定義
防犯灯設置助成金制度
犯罪被害者支援
「笠間市ホンデリングプロジェクト」について
関連部署
総務課
市民活動課
農政課
秘書課
管理課
水道課
資産経営課
消防本部
よくある質問から探す
印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る