障害関係各種相談窓口
障害関係各種相談窓口一覧
相談の種類 | 内容等 | 名称 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|
知的障害者更生相談 | 知的障害者(主に18歳以上)の療育手帳に関する相談、判定、日常生活、就労等に関する相談 | 茨城県福祉相談センター 水戸市水府町864-16 ※相談日時は電話による予約受付とする |
029-221-4150 | 月~金 8時30分~17時15分 |
身体障害者更生相談 | 身体障害者(主に18歳以上)の次のような相談 ・自立支援医療(更生医療)、補装具、心理、職業能力の判定 ・身体障害者手帳、施設入所、日常生活等に関する相談 |
【一般相談】 茨城県福祉相談センター 水戸市水府町864-16 ※予約制 ・相談は、理学療法士・身体障害者福祉司などの職員が対応します。 |
029-221-4150 | 月~金 8時30分~16時30分 |
【来所相談(医療相談)】 茨城県福祉相談センター 水戸市三の丸1-5-38 ※予約制 ・リハビリテーション科、眼科、耳鼻咽喉科、内科の各専門医、及び理学療法士、看護師、身体障害者福祉司などの職員が対応します。 |
029-221-4150 | 肢体不自由…原則第2・4火曜日 14時~16時 視覚・聴覚・内部・随時(内容により医師と協議) |
||
障害者相談 | 障害者に関する福祉・教育・就労財産管理等の相談・指導 | 茨城県手をつなぐ育成会 「障害者なんでも相談室」(県総合福祉会館内) 水戸市千波町1918 |
029-244-9588 | 月~金 9時~16時30分 |
障害者就労相談 | 障害者の就業生活上の課題に関する相談支援(電話及び面談等) | 水戸地区障害者就業・生活支援センター 水戸市赤塚1-1 |
029-309-6630 | 月~土 8時30分~17時 |
障害者IT利用相談 | 障害者のIT機器利用についての相談(電話及び面談) | ITサポートセンター(茨城福祉工場内) 笠間市鯉渕6550 |
0296-70-5733 | 月・火・木・金 10時~17時 |
視覚障害者生活相談 | 視覚障害者のための各種相談 ・点字・録音図書(カセット版・CD版)の貸出 ・点訳・朗読奉仕員などのボランティア養成 |
県立視覚障害者福祉センター(点字図書館内) 水戸市袴塚1-4-64 |
029-221-0098 | 月~金 9時~17時 |
ろうあ者福祉相談 | ろうあ者の身上・一般生活上の各種相談 | 茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」 水戸市住吉町349-1 |
029-248-0029 | 月・水・木・金 9時30分~17時(月曜日は正午まで) |
身体障害者結婚相談 | 身体障害者の結婚についての面接・調査・紹介に関すること、相互交流の機会を設ける | 茨城県身体障害者福祉協議会 (茨城県総合福祉会館内) 水戸市千波町1918番地 |
029-243-7010 | 月~金 10時~15時 |
身体障害者相談 | 身体障害者の更生・援護の相談・指導・施設入所 | 笠間市役所社会福祉課・ 各支所福祉課 |
0296(77)1101(友部) 0296(72)1111(笠間) 0299(37)6611(岩間) |
月~金 8時30分~17時15分 |
各障害者手帳の相談 | 各障害者手帳(身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の相談) | 笠間市役所社会福祉課・ 各支所福祉課 |
0296(77)1101(友部) 0296(72)1111(笠間) 0299(37)6611(岩間) |
月~金 8時30分~17時15分 |
福祉人材相談 | 福祉に関する求人・求職 | 茨城県福祉人材センター (茨城県総合福祉会館内) 水戸市千波町1918番地 |
029-244-4544 | 月~金 9時~17時 |
障害福祉サービスの相談 | 障害福祉サービスに関する相談 | 笠間市役所社会福祉課・ 各支所福祉課 |
0296(77)1101(友部) 0296(72)1111(笠間) 0299(37)6611(岩間) |
月~金 8時30分~17時15分 |
発達障害相談 | 発達障害のある方、保護者及び発達障害に関わる関係機関(市町村・幼稚園・教育機関等)からの相談 | 茨城県発達障害者支援センター 東茨城郡茨城町小幡北山2766-37 |
029-219-1222 | 月~金 9時~17時 |
高次脳機能障害相談 | 高次脳機能障害者の支援に関わる関係機関(市町村・病院・福祉施設)及び家族からの相談 |
茨城県高次脳機能障害支援センター |
029-887-2605 | 月~金 9時~17時 面接は要予約 |
障害者虐待相談 | 障害者に対する虐待に関する相談 | 笠間市役所社会福祉課・ 各支所福祉課 |
0296(77)1101(友部) 0296(72)1111(笠間) 0299(37)6611(岩間) |
月~金 8時30分~17時15分 |
茨城県障害者権利擁護センター (茨城県総合福祉会館 茨城県手をつなぐ育成会内) 水戸市千波町1918 |
029-353-8663 | 月~金 9時~17時 |
||
障害者差別相談 | 障害者に対する差別に関する相談 | 笠間市役所社会福祉課・ 各支所福祉課 |
0296(77)1101(友部) 0296(72)1111(笠間) 0299(37)6611(岩間) |
月~金 8時30分~17時15分 |
茨城県障害者差別相談室 |
029-246-6049 | 月~金 9時~16時 |
||
難病相談 | 難病患者に対する医療費の助成等に関する相談 | 子ども家庭課児童育成・母子保健グループ(小児) 水戸市笠原町978-6 |
029-301-3257(子ども家庭課) | 月~金 8時30分~17時15分 |
保健予防課疾病対策グループ(一般) 水戸市笠原町978-6 |
029-301-3220(保健予防課) | 月~金 8時30分~17時15分 |
||
難病患者・家族の保健・医療・福祉等に関する相談・訪問による相談 | 水戸保健所健康増進課(小児) 水戸市笠原町993-2 |
029-244-2828 | 月~金 8時30分~12時,13時~17時15分 |
|
水戸保健所保健指導課(一般) 水戸市笠原町993-2 |
029-241-0571 | |||
難病患者・家族の医療・福祉・生活・経済等に関する相談 | 茨城県難病相談・支援センター (茨城県立医療大学付属病院内) 稲敷郡阿見町阿見4733 |
029-840-2838 | 月~金 10時~12時,13時~15時 | |
茨城県難病団体連絡協議会 (茨城県総合福祉会館内) 水戸市千波町1918 |
029-244-4535 | 月~金 10時~16時 |
||
精神保健相談 | 精神障害者の医療・保護・早期発見 治療社会適応・社会復帰・心の悩み・認知症症状 |
水戸保健所保健指導課精神保健担当 水戸市笠原町993-2 |
029-241-0100 | 一般精神保健相談 毎月第1金曜日(予約制)13時~15時 老人精神保健相談 毎月第3金曜日(予約制)13時~15時 |
入院を前提とした精神科救急に関する相談 | 茨城県精神保健福祉センター精神科一般救急医療相談員 水戸市笠原町993-2 |
0296-78-0332 | 平日 17時~22時 休日 8時30分~22時 |
|
精神保健福祉相談 | 社会復帰に関すること 自立支援医療・精神保健福祉手帳に関すること |
茨城県精神保健福祉センター 精神医療福祉課 |
029-243-2971 | 月~金 8時30分~17時15分 |
薬物依存症問題 |
茨城県精神保健福祉センター 薬物相談※予約制 |
029-243-2870 | 第1・3木曜日 | |
ギャンブル依存 | 茨城県精神保健福祉センター一般相談(ギャンブル等相談含む)※予約制 水戸市笠原町993-2 |
029-243-2870 | 火・水・木 | |
アルコール依存 |
茨城県精神保健福祉センター酒害相談※予約制 |
029-243-2870 | 第3木曜日 | |
こころとからだの健康(うつ病などの精神疾患や心身の不調など)家庭や職場での対人関係など、メンタルヘルス上の問題 性格・行動上の悩み 精神障害者への対応 |
茨城県精神保健福祉センター一般相談※予約制 |
029-243-2870 | 火・水・木(9時、10時30分、13時、14時30分) | |
青少年のこころとからだの健康(うつ病などの精神疾患や心身の不調,不登校など) | 茨城県精神保健福祉センター思春期相談※予約制 水戸市笠原町993-2 |
029-243-2870 | 火・水・木(9時、10時30分、13時、14時30分) | |
ひきこもり |
茨城県精神保健福祉センターひきこもり相談支援センター※予約制 |
029-244-1571 | 予約受付 月~金 9時~16時 | |
いばらきこころのホットライン | 心の問題に関する相談 | 茨城県精神保健福祉センター 水戸市笠原町993-2 |
029-244-0556 | 月~金 9時~12時、13時~16時 |
0120-236-556 | 土・日 9時~12時、13時~16時 |
|||
ボランティア相談 | ボランティアとボランティアを必要とする人の相談受付・登録・紹介 | 茨城県社会福祉協議会 茨城県ボランティアセンター 水戸市千波町1918 |
029-243-3805 | 月~金 8時30分~17時15分 |
福祉サービスの苦情相談 | 福祉サービス苦情解決のための相談・助言・斡旋等 | 茨城県社会福祉協議会運営適正化委員会事務局 (茨城県総合福祉会館内) 水戸市千波町1918 |
029-305-7193 | 月~金 9時~17時 |
心配ごと相談 | 地域住民の日常生活上の様々な相談 | 笠間市社会福祉協議会 | 社協笠間支所(0296-73-0084) 社協友部支所(0296-77-0730) 社協岩間支所(0299-45-7889) |
笠間・毎週火曜日(13時~16時) 友部・毎週水曜日(13時~16時) 岩間・毎週木曜日(13時~16時) |
問い合わせ先
- 2016年3月22日
- 印刷する