連載「笠間の歴史探訪(かさまのれきし)」
◆◇「広報かさま」で連載している「笠間の歴史探訪(かさまのれきし)」のバックナンバーをお読みいただけます! ◇◆
Vol. | タイトル | 執筆者 | 掲載号 |
76 | 土浦藩主土屋陳直「常州岩間紀行」について | 萩野谷 洋子 | 令和6年 2月号 |
75 | 宍戸安芸守朝重開山の教住寺 | 南 秀利 | 令和5年 12月号 |
74 | 絵図からみる笠間城下の桝形 | 松山 京子 | 令和5年 10月号 |
73 | 笠間示現流剣法と村上家 | 松本 兼房 | 令和5年 8月号 |
72 | 岩間泉地区伝承 オウシュウカイドウ路傍に建つ「奥州仙台アボハラ地蔵」 | 川﨑 史子 | 令和5年 6月号 |
71 | 森田桜園の熱海への旅立ち | 幾浦 忠男 | 令和5年 4月号 |
70 | 親鸞ゆかりの地 加志能為神社 | 福島 和彦 | 令和5年 2月号 |
69 | 天狗騒動 土師村明神山の戦い | 萩野谷 洋子 | 令和4年 12月号 |
68 | 笠間藩の名君 牧野貞喜 ~没後200年に寄せて~ | 矢口 圭二 | 令和4年 10月号 |
67 | 笠間藩の参勤交代 | 南 秀利 | 令和4年 8月号 |
66 | 金剛寺の香時計 | 松山 京子 | 令和4年 6月号 |
65 | 岩間の枕詞について | 松本 兼房 | 令和4年 4月号 |
64 | 明治時代の岩間八景 | 川﨑 史子 | 令和4年 2月号 |
63 | 橋爪地内「花坂」のあゆみ | 幾浦 忠男 | 令和3年 12月号 |
62 | 香取小原神社の算額 | 福島 和彦 | 令和3年 10月号 |
61 | 片庭のヒメハルゼミ | 矢口 圭二 | 令和3年 8月号 |
60 | 隠沢観音の鰐口 | 萩野谷 洋子 | 令和3年 6月号 |
59 | 小原神社と周辺の歴史探訪 | 南 秀利 | 令和3年 4月号 |
58 | 大石邸跡 | 小室 昭 | 令和3年 2月号 |
57 | 岩間に建つ明治天皇行幸記念碑 | 松本 兼房 | 令和2年 12月号 |
56 | 笠間市郷土資料館 | 川﨑 史子 | 令和2年 10月号 |
55 | 笠間市立歴史民俗資料館 | 幾浦 忠男 | 令和2年 8月号 |
54 | 友部駅昔ものがたり | 福島 和彦 | 令和2年 6月号 |
53 | 笠間・花香町の木造子育地蔵菩薩坐像 | 矢口 圭二 | 令和2年 4月号 |
52 | 小田五郎挙兵難台城址追弔碑について | 萩野谷 洋子 | 令和2年 2月号 |
51 | 筑波海軍航空隊跡 神風特攻で73名散華 | 南 秀利 | 令和元年 12月号 |
50 | 治功神社について | 小室 昭 | 令和元年 10月号 |
49 | 愛宕神社境内にある三枝鳩輔の碑 | 松本 兼房 | 令和元年 8月号 |
48 | 愛宕山の天狗伝説 篤胤歌碑 | 川﨑 史子 | 令和元年 6月号 |
47 | 和尚塚と明治天皇行幸記念碑 | 幾浦 忠男 | 平成31年 4月号 |
46 | 五万堀古道 | 福島 和彦 | 平成31年 2月号 |
45 | 箱田四所神社 | 矢口 圭二 | 平成30年 12月号 |
44 | 妙行院 | 萩野谷 洋子 | 平成30年 10月号 |
43 | 宍戸朝重供養碑 | 南 秀利 | 平成30年 8月号 |
42 | 元笠間市立美術館 | 小室 昭 | 平成30年 6月号 |
41 | 芭蕉の句碑(一ツ葉について) | 松本 兼房 | 平成30年 4月号 |
40 | 宍戸氏名馬「玉簾塚」の伝説 | 川﨑 史子 | 平成30年 2月号 |
39 | 北山に鎮座する不動尊 | 幾浦 忠男 | 平成29年 12月号 |
38 | 総合時習館の創設 | 南 秀利 | 平成29年 10月号 |
37 | 笠間藩の医学 | 矢口 圭二 | 平成29年 8月号 |
36 | 「時習館」創設と桜町時代 | 小室 昭 | 平成29年 6月号 |
35 | 大橋天狗党森義健・貞次郎の碑 | 萩野谷 洋子 | 平成29年 4月号 |
34 | 大渕の天神社 | 矢口 圭二 | 平成29年 2月号 |
33 | 岩間の名勝 滝入り不動堂 | 川﨑 史子 | 平成28年 12月号 |
32 | 涸沼川改修記念碑と宍戸橋 | 幾裏 忠男 | 平成28年 10月号 |
31 | 近森稲荷神社 | 能島 清光 | 平成28年 8月号 |
30 | 高龗神社 | 松本 兼房 | 平成28年 6月号 |
29 | 里見家の墓地(広慶寺) | 南 秀利 | 平成28年 4月号 |
28 | 笠間城跡 | 小室 昭 | 平成28年 2月号 |
27 | 玄勝院の亀井有斐の墓碑 | 矢口 圭二 | 平成27年 12月号 |
26 | 改修された隠沢観音堂 | 川﨑 史子 | 平成27年 10月号 |
25 | 学童疎開を伝える標柱と記念植樹のコウヤマキ | 幾浦 忠男 | 平成27年 8月号 |
24 |
旧石器時代の遺跡 ―小組遺跡― | 能島 清光 | 平成27年 6月号 |
23 | 大綱の別雷神社境内の句碑 | 松本 兼房 | 平成27年 4月号 |
22 | 八田知家・宍戸家政供養の五輪石塔 | 南 秀利 | 平成27年 2月号 |
21 | 箱田の滝野不動堂 | 小室 昭 | 平成26年 12月号 |
20 | 岩間・安居の塙家住宅 | 矢口 圭二 | 平成26年 10月号 |
19 | 岩間地内を通る瀬戸井街道の今昔 | 川﨑 史子 | 平成26年 8月号 |
18 | 涸沼川ほとりの道標と道場淵の伝説 | 幾浦 忠男 | 平成26年 6月号 |
17 | 小原地区の古墳の調査 | 能島 清光 | 平成26年 4月号 |
16 | 養福寺の元治甲子之変殉難碑 | 南 秀利 | 平成26年 2月号 |
15 | 笠間城八幡台櫓 | 小室 昭 | 平成25年 12月号 |
14 | 笠間大町の三所神社 | 矢口 圭二 | 平成25年 10月号 |
13 | 「安侯駅家」推定地 | 川﨑 史子 | 平成25年 8月号 |
12 | 明治天皇行幸記念碑 | 幾浦 忠男 | 平成25年 6月号 |
11 | 笠間の時鐘 | 能島 清光 | 平成25年 4月号 |
10 | 土浦藩-岩間陣屋跡 | 松嶋 繁 | 平成25年 2月号 |
9 | 湯崎城跡 | 南 秀利 | 平成24年 12月号 |
8 | 笠間藩校の時習館跡 | 小室 昭 | 平成24年 10月号 |
7 | 延喜式内社の稲田神社 | 矢口 圭二 | 平成24年 8月号 |
6 | 館岸城跡とその周辺の歴史 | 川﨑 史子 | 平成24年 6月号 |
5 | 里見氏の小原城本丸跡 | 幾浦 忠男 | 平成24年 4月号 |
4 | 豊かな自然と文化財の多い楞厳寺 | 能島 清光 | 平成24年 2月号 |
3 | 天狗の棲む愛宕山 | 松嶋 繁 | 平成23年 12月号 |
2 | 秋田氏の宍戸城本丸土塁跡 | 南 秀利 | 平成23年 10月号 |
1 | 笠間城の下屋敷 | 小室 昭 | 平成23年 8月号 |