LINEで送る
かさま文化財公開
- 富田家住宅保存活用事業に係る公募型プロポーザルの実施について
- 「絹本著色阿弥陀如来来迎図」が県指定文化財に指定されました
- 笠間の歴史探訪(vol.71~)
- 日本画家 木村武山ゆかりの仏堂「大日堂」を公開しています
- 合気道開祖、修練の地
- 「木造大日如来坐像・如来坐像」が県指定文化財に指定されました
- 富田家住宅が国登録有形文化財として登録となります
- 笠間の歴史探訪(vol.61~70)
- 「笠間市の文化財」冊子を販売しています
- 「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」が日本遺産に認定されました
- 笠間の歴史探訪(vol.51~60)
- 高齢者芸術鑑賞事業のご案内
- かさま歴史交流館井筒屋
- 笠間焼について
- 笠間城跡
- 滝入不動堂
- 国指定文化財
- 県指定文化財
- 市指定文化財
- 連載「笠間の歴史探訪(かさまのれきし)」
- 笠間の歴史探訪(vol.1~10)
- 笠間の歴史探訪(vol.11~20)
- 笠間の歴史探訪(vol.21~30)
- 笠間の歴史探訪(Vol.31~40)
- 笠間の歴史探訪(vol.41~50)
- かさま文化財公開
- 大石邸跡
- 歴史民俗資料館
- 生涯学習課取扱い書籍のご案内
- 石の百年館