11月の観察記録を掲載掲載2023.11.30NEW
・大トリのリンドウが咲いて百花競演の舞台も終りです。
・赤い木の実やモミジの紅葉が目立ちました。   【詳細記事】
11月18日の定例活動記録  活動2023.11.18NEW
・出席者全員の力を投入してトンボの里周回遊歩道の
 改修工事を実施しました。【詳細記事】 
11月5日の定例活動記録   活動2023.11.05 
・オオムラサキの家のエノキの剪定。
・園内各所の草刈り。    【詳細記事】 
畑岡さんの チョウ 観察記録を掲載掲載2023.11.21 
・天神の里でチョウ撮り続ける畑岡さんの記録を紹介。
・モンキチョウを初めて写真に収めました。  【詳細記事】
小西さんの 野鳥 観察記録Uを掲載掲載2023.11.21 
・カワセミ♂の狩りの様子を詳細に撮りました。
・サシバ、ツツドリなども記録しました。   【詳細記事】
10月の観察記録を掲載掲載2023.10.31 
・ミゾソバが湿地いっぱいに咲き誇っていました。
・ヤマラッキョウが今年も咲きました。   【詳細記事】
10月21日の定例活動記録   活動2023.10.21 
・園内各所の草刈り、剪定作業など多岐にわたって実施。
・「天神の里山小屋」オープン。お茶を頂きました。【詳細記事】 
里山ウォーク大会記録   実施2023.10.14 
・ビオトープ天神の里周辺で、里山ウォーク大会を実施
しました。 そのときの様子をご紹介します。   【詳細記事】 
10月8日の定例活動記録   活動2023.10.08 
・10月1日の活動予定日は雨天中止となりましたので
友小のビオトープ作りのお手伝いを定例会としました。【詳細記事】 
9月の観察記録を掲載掲載2023.09.28 
・ススキの穂が出て秋を感じるようになりました。
・タコノアシ子どもが花をつけました。   【詳細記事】
9月16日の定例活動記録   活動2023.09.16 
・北山道路里親制度活動 今年2回目を実施。
・新築の「 山小屋 」で ”お茶” しました。   【詳細記事】 
9月3日の定例活動記録   活動2023.09.03 
・新規入会者と体験作業希望者を園内巡回案内。
・入会地、農園、東側湿地などの草刈り。   【詳細記事】 
8月の観察記録を掲載掲載2023.09.12 
・秋の七草が咲き出し秋が近いことを告げています。
・タコノアシが今年も咲きました。   【詳細記事】
小西さんの野鳥観察記録を掲載掲載2023.08.29 
・サンコウチョウ♂♀の水浴びの姿を撮りました。
・カワセミなど野鳥を撮りました。   【詳細記事】
8月19日の定例活動記録   活動2023.08.19 
・熱中症予防のため9時〜10時まで1時間の作業とする。
・参加者全員が草刈りに従事。   【詳細記事】 
8月6日の定例活動記録   活動2023.08.06 
・園内全般の動力による草刈り ・「農園周辺」除草、整備。
・「天神の里」入口周辺の整備・境界ロープ展張。【詳細記事】 
天神の里釣り大会記録   実施2023.08.05 
・第14回天神の里釣り大会を実施しました。手作りの
仕掛けで小魚やザリガニ釣りに挑戦しました。  【詳細記事】 
7月の観察記録を掲載掲載2023.07.27 
・コクワガタやカブトムシが見られました。
・コオニユリが今年も花をつけました。   【詳細記事】
夜の昆虫観察会記録   実施2023.07.15 
・天神の里周辺で、夜の昆虫観察会を実施しました。
・アブラゼミの集団羽化が見られました。   【詳細記事】 
7月15日の定例活動記録   活動2023.07.15 
・夜の昆虫観察会用場所の刈り払い他・整備。
・天神池周辺の刈り払い。   【詳細記事】 
7月2日の定例活動記録   活動2023.07.02 
・北山公園道 道路里親活動。
・北山公園へのハイキングコースの刈り払い。 【詳細記事】 
昆虫観察会記録   実施2023.07.01 
・ビオトープ天神の里周辺で、昆虫観察会を実施しました。
・サンコウチョウ♂を木の間越しに撮りました。   【詳細記事】 
6月の観察記録を掲載掲載2023.06.27 
・赤紫色のノハナショウブが優雅に咲いていました。
・オカトラノオやヌマトラノオが咲きだしました。  【詳細記事】
6月17日の定例活動記録   活動2023.06.30 
・トンボの里遊歩道一部架け替えと東湿地の草刈り。
・「渡里湧水群を活かす会」一行視察研修来園。 【詳細記事】 
6月4日の定例活動記録   活動2023.06.04 
・天神の里・入会地周辺の草刈り。 草木との戦い始まる。
・「動植物案内板」の清掃。     【詳細記事】 
5月の観察記録を掲載掲載2023.05.31 
・産卵中のクロスジギンヤンマを発見 撮影しました。
・シュレーゲルアオガエルの「卵のう」を確認。  【詳細記事】
5月20日の定例活動記録   活動2023.05.20 
・「天神の里正門」付近の整理、仮設トイレ位置固定
・園内各所のセイタカアワダチソウの抜取。     【詳細記事】 
HP天神の里 2023年度版改造が完了掲載2023.04.28 
・生き物写真の枚数を厳選して減らし、画質を上げました。
・生き物写真に絶滅危惧種の表示をつけました。
・北山〜天神の里のハイキングコースを掲載しました。
・天神の里散策コースを掲載しました。
・「天神の里について」に2022年度の活動成果を追記しました。
・自然観察会の記事は削除し、別途広報することにしました。
4月の観察記録を掲載掲載2023.04.28 
・ヤマツツジ、キンラン、ギンラン、サワオグルマが咲き出し
花暦は10日〜15日早くなっているようです。  【詳細記事】
4月2日の定例活動記録   活動2023.04.02 
・「令和5年度通常総会」。 令和4年度の活動成果を確認し
 新年度の活動方針を決議して始動。     【詳細記事】 
3月の観察記録を掲載掲載2023.04.03 
・天神の里で、春の足音と共に次々と咲き出してきた草花や、
小動物の動きなどをご紹介します。   【詳細記事】
3月5日の定例活動記録   活動2023.03.05 
・有志2人の応援を受けて「 メダンボの里 」木道架け替え工事。
・アヤメ園、オオムラサキの里枯草刈りほか。 【詳細記事】 
2月の観察記録を掲載観察2023.02.18 
・2月18日定例会の作業終了後のミニ観察会でみつけた
【フキノトウ】について深堀してご紹介すます。   【詳細記事】
2月18日の定例活動記録   活動2023.02.18 
・キャノングループおよび里山教室参加希望者 合計三人の
応援を受けて「 メダンボの里 」木道架け替え工事。 【詳細記事】 
2月5日の定例活動記録   活動2023.02.05 
・メダンボの池や園内各所の水路の浚渫作業。
・園内各所の枯草集積物搬出、整理作業。   【詳細記事】 
1月の観察記録を掲載掲載2023.01.31 
・オオイヌノフグリが所属する 【ゴマノハグサ科】の DNA分析
結果による分離独立、 移籍などの状況をご紹介。  【詳細記事】
1月21日の定例活動記録   活動2023.01.21 
・明るい森作りのためカシの木など常緑樹の伐採作業。
・山林沿いの遊歩道周辺の草刈り。   【詳細記事】 
1月8日の定例活動記録   活動2023.01.08 
・「トンボの池」の漏水防止工事。
・恒例の ”餅つき” おいしいお雑煮やからみ餅。  【詳細記事】 
12月の観察記録を掲載掲載2022.12.26 
・会員の青山さんが撮ったアメイロケアリをご紹介します。
・赤く熟した草木の実を撮りました。   【詳細記事】
12月17日の定例活動記録   活動2022.12.17 
・北山道路里親活動 駐車場、遊歩道の清掃作業他。
・”恒例の年越しそば” のお楽しみ。   【詳細記事】 
12月4日の定例活動記録   活動2022.12.04 
・入会地周辺の草刈り、枯れ枝の撤去と枝払い。
・天神の里農園、果樹園周辺の草刈り。   【詳細記事】 
11月の観察記録を掲載掲載2022.11.29 
・大トリのリンドウが咲いて今年の花期は終わりです。
・キッコウハグマの花を初記録しました。   【詳細記事】
11月19日の定例活動記録   活動2022.11.19 
・メダカンボの里の展示施設撤去作業。
・木道の応急修理作業。・芋煮会のお楽しみ。  【詳細記事】 
第76 回 自然観察会実施記録 実施2022.11.12 
・飯田ダム直下の公園をめぐる道で観察。 美しい紅葉の
道や、広々とした田んぼの畦道を歩きました。   【詳細記事】
11月6日の定例活動記録   活動2022.11.06 
・天神の里農園で秋の収穫と次期耕作の準備。
・休憩施設内の写真張り替え・倒木の片付け他。  【詳細記事】 
10月の観察記録を掲載掲載2022.10.31 
・秋の花の主役はなんといっても野菊です。
・タコノアシが真っ赤になってホントにゆで蛸。  【詳細記事】
10月15日の定例活動記録   活動2022.10.15 
・ボーイスカウト笠間第ニ団ビーバー隊一行体験来園。
・「山野草・メダカ採らないで」の看板設置。  【詳細記事】 
Twitter 「天神の里を作る会」 リンク   実施2022.10.12 
・天神の里の活動を紹介する Twitter 「天神の里を作る会」に
本ページ右下のアイコンからアクセスできるようにしました。   
里山ウォーク大会記録   実施2022.10.01 
ビオトープ天神の里周辺で、里山ウォーク大会を
実施しました。 そのときの様子をご紹介。   【詳細記事】 
9月の観察記録を掲載掲載2022.09.30 
・9月末にはヒガンバナとツリフネソウが満開でした。
・青空の下ススキの穂がゆれて猛暑も終わりです。  【詳細記事】
9月17日の定例活動記録   活動2022.09.17 
・道路里親関連事業で駐車場と北山道の整備。
・天神の里農園に大根とブロッコリーの種まき。  【詳細記事】 
第75 回 自然観察会実施記録 実施2022.09.10 
・福ちゃんの森公園周辺で観察。 秋の七草のクズが咲き、
ミズオトギリ、ツリフネソウなどが見られました。   【詳細記事】
9月4日の定例活動記録   活動2022.09.04 
・天神の里農園でショウガ・スイカ・トマト・ニガウリを収穫。
・アヤメ園周辺と入会地の刈払い実施。  【詳細記事】 
8月の観察記録を掲載掲載2022.08.30 
・ミソハギの群落が湿地をピンクに染めました。
・純絶滅危惧種タコノアシを見つけました。  【詳細記事】
8月20日の定例活動記録   活動2022.08.20 
・ヤマザクラの里周辺の草刈りとセイタカアワダチソウ抜取り。
・トンボの里花園・他通路等の草刈り実施。  【詳細記事】 
8月6日の定例活動記録   活動2022.08.06 
・天神の里農園の手入れと保護植物の名札表示。
・農園の作物とヤマユリが食い荒らされていました。  【詳細記事】 
天神の里釣り大会記録   実施2022.08.05 
・第13回天神の里釣り大会を実施しました。手作りの
仕掛けで小魚やザリガニ釣りに挑戦しました。  【詳細記事】 
第74 回 自然観察会実施記録 実施2022.07.29NEW
・佐白山歌うたい石の道で観察。 絶滅危惧種のタシロラン、
オオヒキヨモギ を初めて確認しました。  【詳細記事】
7月の観察記録を掲載掲載2022.07.27 
・ノコギリクワガタ、カブトムシ、オオムラサキがきました。
・コオニユリ、ヤマユリが咲きました。  【詳細記事】
7月16日の定例活動記録   活動2022.07.16 
・ハナハスの里、オオムラサキの里周辺の草刈り。
・8月の釣り大会のために天神池畔の草刈り整備。  【詳細記事】 
夜の昆虫観察会中止   予定2022.07.03 
・7月3日夜に予定されていた夜の昆虫観察会は、直前に
豪雨と雷の予報が出たため中止となりました。   
7月3日の定例活動記録   活動2022.07.03 
・天神の里農園の手入れ 収穫を楽しみにしながら。
・園内の除草・セイタカアワダチソウ抜取りを実施。  【詳細記事】 
昆虫観察会記録   実施2022.07.02 
ビオトープ天神の里周辺で、昆虫観察会を実施しました。
ノコギリクワガタやオオムラサキが見られlました。   【詳細記事】 
6月の観察記録を掲載掲載2022.06.28 
・ノハナショウブが咲き、ヤマアジサイが咲きました。
・バイカツツジがひっそりと咲いていました。  【詳細記事】
6月18日の定例活動記録   活動2022.06.18 
・北山公園道の「道路里親」の清掃作業を実施しました。
・園内のセイタカアワダチソウ抜取りを実施。     【詳細記事】 
ゲンジボタル観察会記録   実施2022.06.11 
ビオトープ天神の里周辺で、ゲンジボタル観察会を実施し
ました。 そのときの様子をご紹介します。   【詳細記事】 
6月5日の定例活動記録   活動2022.06.05 
・入会地周辺の草刈り  ・天神の里農園にミニトマト植え付け。
・オオムラサキ観察用ケージ組み立て開始。     【詳細記事】 
5月の観察記録を掲載掲載2022.05.31 
・カキツバタが咲き、キンラン、ギンランが咲きサイハイランも。
・オカタツナミソウを初めて記録しました。 【詳細記事】
里山体験教室開催記録   活動2022.05.21 
・橋本理事長が講師を務める 『ビオトープ天神の里:里山体験
教室』 が 開催されました。   【詳細記事】 
5月21日の定例活動記録   活動2022.05.21 
・園内外の草刈り  ・笠間ガールスカウト来援案内。
・保護している植物に名札取り付け。     【詳細記事】 
5月8日の定例活動記録   活動2022.05.08 
・園内外の草刈り  ・天神の里農園にサトイモ植え付け。
・保護している植物に名札取り付け。     【詳細記事】 
4月の観察記録を掲載掲載2022.04.29 
・「山笑う」季節になって草木が次々と花をつけてゆきます。
・今年のサンショウウオの産卵は少なく、5対のみ。 【詳細記事】
4月16日の定例活動記録   活動2022.04.16 
・メダカンボの池周回遊歩道の一部掛け替え他。
・キャノングループの方々との合同作業。     【詳細記事】 
4月3日の定例活動記録   活動2022.04.03 
・「令和4年度通常総会」。 令和3年度の活動成果を確認し
 新年度の活動方針を決議して始動。     【詳細記事】