| ||
|
日時 令和 6 年 5 月 18 日(土) 9:00〜12:00 「トンボの池」周回遊歩道一部替え工事 軟弱地帯の作業 足場に注意をはらい 今回の主な作業 ・遊歩道架け替え工事 ・オオムラサキの幼虫観察 |
![]() 遊歩道上で 出席者: 8 名 |
|
トンボの池遊歩道架け替え 1
軟弱地盤での足場確保しながら 腐食部材の撤去 | |
撤去作業開始
天板撤去 再利用を考えながら
| |
撤去作業 軟弱足場に注意
腐食部位撤去
| |
腐食部位順調に撤去
撤去作業 進行中
| |
基礎部位解体
天板撤去 腐食部位の撤去に
| |
解体部位を搬出 足場に注意
完全に撤去された現状
| |
|
トンボの池遊歩道架け替え 2
杭と横桁を新品に交換 天板を再利用 | |
既存部位との高さ調整
基礎杭の打ち込み
| |
天板を仮置 高さ調整
杭を打ち込み高さ再調整
| |
基礎杭 決定
天板を置き 高さ微調整
| |
微調整しながら天板取り付け
天板を順次取り付け
| |
天板 防腐剤処理
天板順次 展張作業
| |
貼り付け 進行中
作業も終盤
| |
架け替え工事完了
軟弱地盤での作業無事完了
| |
|
オオムラサキの幼虫観察
飼育場に入り観察 | |
オオムラサキ幼虫を探す
オオムラサキ幼虫を2匹確認
| |