観察記録       
観察記録2025.07 2025年07月の定期観察記録です。写真をクリックすると
拡大写真や詳細記事が表示されます。



ウスキツバメエダシャク
2025.06.30

野生オオムラサキ♀
2025.07.06

ジャコウアゲハ♀
2025.07.12

チョウトンボ
2025.07.12

ミドリシジミ
2025.07.12

ヤマユリ
2025.07.13

オオムラサキ2齢幼虫
2025.07.13

カブトムシ♂
2025.07.19

キシタバ
2025.07.19

ヘイケボタル
2025.07.19

ヨトウガ
2025.07.19

コバギボウシ
2025.07.21

ナゾの生物ケサランパサラン?
2025.07.21

オモダカ
2025.07.26

ヤブカンゾウ
2025.07.26

イヌゴマ
2025.07.26
     【 観察メモ 】
オオムラサキの家の中で、オオムラサキの産卵と孵化が初めて確認されました。関係者の長年の努力に拍手!! 順調に育ってくれることを期待。

ケサランパサラン:江戸時代以降の民間伝承上のナゾの生物。白い毛玉のような物体で、空中をフラフラ飛んでいると言われる。 一つ一つが小さな妖力を持つ妖怪とも言われ、これを見つけると幸運になるとか。


[ページTOP]