| ||
|
日時 令和 6 年 11 月 16 日(土) 9:00〜12:00 今回の主な作業 ・サワギキョウ、ノハナショウブの採種 ・メダカンボの里の落枝片付け ・メダカンボの里ほか湿地の刈払いと水路整備 ・ナラ枯れ病のコナラなどの伐採整理 ・農園の草刈りと野菜の収穫 |
![]() たひょうたん池のそばで 出席者: 9 名 | ||
|
メダカンボの里の落枝片付け
サワギキョウやノハナショウブの採種後 刈払いの邪魔になる落枝を拾い集める | |||
湿地の中で落枝を拾い集める係
木道づたいに落枝を運ぶ係
| |||
これを運んだら終わりです
アヤメ園そばに落枝を集積 長いものは切断して
| |||
|
湿地の刈払いと水路整備
メダカンボの里とトンボ池上流部湿地の刈払いと水路の整備 |
|||
メダカンボの里湿地で
トンボ池上流部湿地で
| |||
メダカンボの里中の島で
メダカンボの里湿地で
| |||
トンボ池流入口の泥さらい
トンボ池流入口 流路の障害物を除去する
立ち枯れ樹木の伐採整理
| ナラ枯れ病のコナラなど立ち枯れの樹木を伐採整理 | ||
メダカンボの里 立ち枯れ樹を伐採
ナラ枯れ病のコナラを伐採整理中
| |||
細切り整理されたコナラ
これも倒しておこう
| |||
|
農園の草刈りと収穫
里いもとイモガラを大量に収穫 小分けにして参加者がお持ち帰り |
|||
収穫された里いも
里いもの茎はイモガラの材料に
| |||
新鮮なお野菜 水菜とチンゲンサイ
ヒラタケ 農場主が試食しておいしかったと
| |||