|
|
自然体験教室 : 昆虫観察
| |||||||||||||||||||||||||
![]()
自然体験教室開催のご挨拶 / 天神の里を作る会 橋本会長
| |||||||||||||||||||||||||
|
ビオトープについて学習
| |||||||||||||||||||||||||
ビオトープ天神の里について解説を聞く
昆虫観察に出発
昆虫観察と採集
| |||||||||||||||||||||||||
さっそく見つけたアケビコノハ幼虫
樹液に集まる昆虫を探す
| |||||||||||||||||||||||||
バッタの里でバッタやイナゴの幼虫を探す
これはハラビロトンボです
| |||||||||||||||||||||||||
羽化したばかりのニイニイゼミげっと!
カマキリの赤ちゃんがいました
| |||||||||||||||||||||||||
|
次の場所へ移動しま〜す
| |||||||||||||||||||||||||
ほらっメダカが泳いでるよ!
メダカの群れ
| |||||||||||||||||||||||||
さてこれは何でしょうか?
ツノトンボをげっと!
| |||||||||||||||||||||||||
ネムノキの花
コケの里を見学
| |||||||||||||||||||||||||
オオムラサキを観察/オオムラサキの家で
みなさん楽しかったですか? 何かご質問は?
| |||||||||||||||||||||||||
|
今年度の「キッズ里山教室」第一回目『昆虫観察』が開催されました。
昨年は2家族4名の参加で始まり
ましたが、今年はなんと7家族19名の方々に参加いただき、スタッフ一同も大張り切り。 バッタの里ではバッタやイナゴ、カマキリの幼虫がたくさん見られました。 また、ハラビロトンボ、ニイ ニイゼミ、ツノトンボなどを捕まえて観察することができました。 オオムラサキの家では、オオムラサキ が飛び回る様子を観察できました。 次回は8月25日です。 下記の予定表を参照ください。 | |||||||||||||||||||||||||
|
キッズ自然体験教室について
自然ふれあいの森ビオトープ天神の里の豊かな自然を知っていただくため、 1年間を通して作業体験や 昆虫観察など さまざまな体験教室を開催します。 2025年度キッズ自然体験教室開催予定日
【対 象】親子またはお子さん 【問合せ先】NPO法人天神の里を作る会(橋本)TEL 090-2214-5589 | |||||||||||||||||||||||||