活動記録     
イベントの記録
2024 
昆虫観察会
夜の昆虫観察会
天神の里つり大会
里山ウォーク大会
野鳥観察会
自然体験教室
[TOP]

 
ビオトープ天神の里 : 野鳥観察会
   
橋本会長挨拶・アドバイザーの紹介
 
           
日  時

令和7年3月9日(日)
9:00〜12:00
集合場所 ビオトープ天神の里駐車場 9:00 集合
アドバイザー

NPO法人 ビオトープ天神の里を作る会
小西 先生
参加人員15名
スッタフ8名 (作る会8名 アドバイザー含む )
    
天神で撮影した野鳥の写真を説明する小西先生 
 
      
    
山小屋前で観察開始  
 
エサを求めてやってきたヤマガラ
    
    
  トンビが飛んでますよ!
            
  青空の中を飛ぶトンビ
       
    
  カワセミを求めて移動
ここでカワセミやサンコウチョウを撮りました
     
    
  東側湿地帯に移動 ここでルリビタキをたびたび見かけます
  
    
  アカゲラが空けた穴を観る/天神様の前で
アカゲラがヤマザクラの幹に空けた穴
   
    
  山小屋で双眼鏡の使い方を説明する小西先生
       観察会メモ会
今日目撃できたのは、ヤマガラ、メジロ、オナガ、トビなどです。お目当ての野鳥に出会えるのは、めったにないことです。 これから何度でも天神の里に足を運んでください。

下記のファイル名をクリックすると小西先生が天神の里で撮った 野鳥の写真が見られます。 撮影時期などのご参考に。

     小西さんの野鳥観察記T〜X 
    2023年 5月〜2024年 7月 撮影
 

[ページTOP]