ごみの持ち込みについて
ごみの持ち込み先は「笠間市環境センターです」
笠間市環境センター
茨城県笠間市仁古田長兎路入会地1-62
(新しいウインドウで開きます)
TEL:0296-77-2416
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・年末年始は休み)
※可燃ごみを持ち込む際は、市指定ごみ袋(ピンクの袋)を使用する必要はありません。
※笠間市内から出たごみを、笠間市外に在住する方が笠間市環境センターに持ち込む場合は、水道料金の検針票や固定資産税の納税通知書(課税明細)等、土地や建物が笠間市内にあることを証明できる書類をご持参ください。
ごみを持ち込んだ時の処理手数料について
(笠間市環境センターでの処理手数料) | |
---|---|
分類 | 処理手数料 |
一般家庭から生じたもの | 10kgにつき100円 |
事業活動に伴って生じたもの | 10kgにつき200円 |
【利用可能な決済種別】
〇クレジットカード(JCB、Mastercard、DCなど)
〇電子マネー各種(交通系・WAON・nanacoなど)
※事業系ごみはキャッシュレス決済できません。
※ごみの種類(可燃・不燃・粗大など)を問わず,一律の料金となります。
※搬入量が10kgに満たないときは10kgとなります。(例:4kgの持ち込み=10kgとして計算)
※搬入量が10kg以上は四捨五入となります。(例:1~14kgは10kg,15~24kgは20kgとして計算)
※事業系一般廃棄物の処理業者についてはこちら
持ち込みをする前に「おいくら」で不要品をリユースをしてみませんか?
「おいくら」は複数ショップの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。買取方法によっては、自宅まで取りに来てくれるため、持ち込む必要がなくなります。
笠間市は株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユースの推進を行っています。
▽詳細はこちら▽
問い合わせ先
- 2023年11月24日
- 印刷する