児童虐待はすぐに相談を
虐待対応の手引き
児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加傾向にあり、子どもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど、深刻な状況が続いています。
笠間市では、要保護児童対策地域協議会において「児童虐待対応の手引き」を作成いたしました。児童虐待は早急に解決すべき問題であり、子どもの「命」と「権利」を守らなければなりません。保育・教育の場で、地域・家庭において市民一人一人が児童虐待問題に対する理解を深め、主体的に関わっていただくためにご活用ください。
社会全体で子どもの「未来」を守っていきましょう。
虐待かもと思ったら、笠間市こども政策課(家庭サポートグループ)、児童相談所までご相談ください。
児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」へかけると、お住まいの地域の児童相談所につながります。
「親子のための相談LINE」 令和5年2月1日開設
茨城県では、現在実施している電話相談「虐待ホットライン189」(児童虐待に関する緊急的な通報等)に加え、誰もが気軽に相談できるよう、新たに、虐待防止のためのSNS(LINE)を活用した相談窓口「親子のための相談LINE」を、令和5年2月1日から開設いたしました。
相談対応時間
平日(土日祝日除く)10時00分から20時00分まで
※時間外の相談は、翌相談対応時間内に返信・対応
対象者
茨城県内に居住する子ども(18歳未満)とその保護者の方など、どなたでも
相談内容
児童虐待に関する相談や、子育てや親子関係についての悩み相談
※緊急的な虐待通報は「虐待ホットライン189」(電話)への連絡を案内
相談方法
QRコードを読み取り、LINEアプリから「親子のための相談LINE」を友だち登録の後、相談メッセージを送信
その他
- 相談者は、無料、匿名で相談できます。
- 相談は専門の相談員が対応いたします。
- 電話による相談は「虐待ホットライン189」で相談受付をしております。
※地域住民や関係機関からの緊急的な虐待通報は「虐待ホットライン189」へ連絡をお願いします。
- 詳しくは茨城県のホームページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- ①保育従事者用 児童虐待対応の手引きPDF形式/1.43MB
- ②教職員用 児童虐待対応の手引きPDF形式/1.08MB
- ③民生委員児童委員用 児童虐待対応の手引きPDF形式/481.43KB
- ④一般市民用 児童虐待対応の手引きPDF形式/600.18KB
- SNS窓口開設チラシPDF形式/431.41KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2021年12月1日
- 印刷する