「業務継続計画策定の有無」「身体拘束廃止取組の有無」および「介護職員等処遇改善加算V」に関する届出について
令和6年度介護報酬改定に伴う、上記の経過措置が令和7年3月31日で終了する介護サービス事業所につきましては、令和7年4月1日付で「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」および「体制等状況一覧表」の提出が必要となります。
なお、期限までに手続きがなされない場合、「業務継続計画策定の有無」および「身体拘束廃止取組の有無」につきましては、介護サービス事業所の指定登録情報が自動的に「減算型」と見なされるほか、介護職員等処遇改善加算V(1)~V(14)を取得している事業所につきましては、令和7年4月以降「加算なし」と見なされますので、ご注意ください。
届出が必要なサービスの詳細につきましては、以下の資料をご覧ください。
・介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について
各事業所におかれましては、笠間市から指定を受けているサービス事業が記載されている「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」と「介護給付費算定に係る体制状況等一覧表」を入力して、以下の提出先までご提出ください。
なお、体制状況等一覧表につきましては、届出が必要な項目にのみチェックをお願いいたします。
◎提出が必要な書類:介護給付費算定に係る体制等に関する届出書・介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
注意:届出書および一覧表は各サービスごとに作成してください。なお、居宅介護サービス、介護予防サービス、地域密着型サービス、総合事業ごとにそれぞれ届出書および体制状況等一覧表の提出が必要です。
※ 提出方法 電子申請届出システムの利用、もしくは以下の提出先までメールまたは郵送による
※ 提出先 笠間市役所 高齢福祉課 介護グループ Mail kaigo-s@city.kasama.lg.jp
〒309-1792 茨城県笠間市中央3-2-1 笠間市役所 高齢福祉課 介護グループ 宛
※ 提出期限 令和7年4月1日(火曜日)
関連ファイルダウンロード
- 介護給付費算定の届出等に係る留意事項について(R7.4.1)PDF形式/16.96KB
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について(R7.4.1)PDF形式/11.72KB
- 別紙2 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書<居宅介護・介護予防サービス事業所用>EXCEL形式/21.28KB
- 別紙3-2 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書<地域密着型・地域密着型介護予防・居宅介護支援・介護予防支援>EXCEL形式/22.61KB
- 別紙50 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書<総合事業>EXCEL形式/18.04KB
- 別紙1-1居宅介護サービス体制等状況一覧表(R7.4.1)EXCEL形式/193.23KB
- 別紙1-2介護予防サービス体制等状況一覧表(R7.4.1)EXCEL形式/122.24KB
- 別紙1-3地域密着型・地域密着型介護予防サービス体制等状況一覧表(R7.4.1)EXCEL形式/121.49KB
- 別紙1-4総合事業(訪問型サービス・通所型サービス)体制等状況一覧表(R7.4.1)EXCEL形式/21.94KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2025年3月3日
- 印刷する