医療機関検診(胃内視鏡検査)について
令和7年度 胃内視鏡検査(医療機関検診)は以下のように実施いたします。
ご希望の方は内容をよくご確認の上、お申込みください。
問診予約開始
令和7年6月2日(月曜日)
問診・検診実施期間
令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
申請期限
令和8年1月30日(金曜日)まで
対象者
50歳以上(2年に1回)
《対象外となる方》
- 令和6年度に市の補助で胃内視鏡検査を受診した方。
- 令和7年度にすでに胃がん検診(胃部X線検査・胃内視鏡検査)を受診された方。
- 現在、食道・胃(ピロリ菌除菌中の方含む)・十二指腸疾患で治療中の方、経過観察中の方。
- のど(咽頭)、呼吸器、心臓、高血圧、肝機能障害で治療中の方、明らかな出血傾向のある方、アレルギー体質の方は医師にご相談ください。
- 上記に該当しない場合でも、医師の判断により検診をお断りする場合があります。詳しくは直接医療機関にお問い合わせくだ さい。
個人負担金
3,800円
今年度50歳の方は無料です。
受診方法
- 下記の受診可能な医療機関へ電話予約し「問診」を受けてください。
その際、お薬手帳がある方は必ずご持参ください。 - 「問診」を受けた上で「検診」の予約を入れてください。
- 「受診券」を健康医療政策課から受け取ります。(郵送可)
いばらき電子申請・届出サービス(新しいウインドウで開きます)、または健康医療政策課の窓口か電話でお申し込みください。郵送の場合、お手元に届くまでに約1週間程度かかります。 - 受診する
医療機関に受診券と個人負担金、マイナ保険証または資格確認書、健康保険証(令和7年12月1日まで)を持参してください。 - 結果
笠間市医師会の読影管理委員会よる二次読影を実施します。検診から結果報告までに2ヵ月前後かかることがあります。ご了承ください。
その他
- 胃内視鏡検査とともに生検や治療等を行った場合や内視鏡検査後の精密検査を行った場合は保険診療となり、検診費用とは別に費用がかかります。
- 気になる症状があるときは、検診を待たずに医療機関を受診してください。
受診可能な医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
あやか内科クリニック | 八雲2丁目5番25号 | 0296-71-3022 |
石本病院 | 石井2047番地 | 0296-72-4051 |
茨城県立中央病院 |
鯉淵6528番地 |
0296-77-5489(電話予約センター) |
笠間市立病院 |
南友部1966番地1 | 0296-77-0034 |
常陸クリニック | 旭町472番地1 | 0296-78-5911 |
ふじえだクリニック | 東平三丁目1番40号 | 0296-71-5500 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康医療政策課です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1(地域医療センターかさま 行政棟)
電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-1107
- 2025年3月21日
- 印刷する