活動記録     
イベントの記録
2025 
昆虫観察会 
夜の昆虫観察会
天神の里つり大会
里山ウォーク大会
野鳥観察会
自然体験教室

[TOP]

ビオトープ天神の里 里山ウォーク大会
   
会長のご挨拶
 
 
日  時

令和7年10月19日(日)9:00〜
12:00
集合場所 ビオトープ天神の里駐車場 8:50 集合
行  程



天神の里 〜 長畑池 〜北山霊園 〜
〜北山公園トイレ休憩 〜
ゲンジボタルの里 〜 北山弁天様 〜
田那場池 〜 天神の里(約5km)
参加者一般 12名 スタッフ6名(会員)

 秋空の下みんな元気に!!
    
まずは柔軟体操から
9:01 画面奥の方に向かって出発
    
 
   
ここから古山集落へ向かいます
 
切通しの断層を観察する   
    
切通しの崖にカワセミの巣らしき穴
9:15 古山の薬師堂に到着 
    
 
    
古い道標をのぞき込む
古山の田んぼ道をゆく
    
ゆく  
   
  スズメウリの実
       
  カラスウリの実 
    
木の間越しの長畑池
群生するアオイスミレ
    
 
   
  9:32 長畑池を覗く
       
  カシワバハグマの花
             
    
大きなキノコ カラカサタケ
アケビの実をとる/北山霊園上部尾根道で
    
 
   
  10:02 ヤクシソウの花/北山霊園そばで
       
  アオツヅラフジの実  
             
北山公園休憩所でトイレタイム
10:25 出発 ゲンジボタルの里経由にコース変更
    
タカクマヒキオコシの花
10:55 白鳥湖畔で記念撮影/北山弁天様前
    
 
    
11:19 多那場池上流部に到着
11:23 天神の里に到着
    
 
    
キバナアキギリの花
         ウォーク大会メモ
◇ 暑くも寒くなくハイキングに最適の天候の下、天神の里駐車場から 長畑池〜北山公園を周回するコースを歩きました。
当初の計画では、北山公園から研修センターを回って天神の里へ戻る予定でしたが、時間の関係で 北山公園休憩施設で休憩後、ゲンジボタルの里〜白鳥湖畔を歩いて 田那場池側から天神の里へ。 距離約5 km。
天神の里で、オオムラサキ幼虫を観察した後、山小屋でコーヒーを頂いてから解散。  


[ページTOP]