目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 広報かさま・区長文書
  4. 広報かさま【お知らせ版】
  5. 令和7年度
  6. 広報かさま【お知らせ版】令和7年8月7日 第7-9号

広報かさま【お知らせ版】令和7年8月7日 第7-9号

記事内の二次元コードをタップすると、情報を読み込むことができます。
※パソコンや携帯電話などの機種によっては二次元コードを読み込めないことがあります。

お知らせ版

記事タイトル

pdf【お知らせ版】第7-9号 全ページ [PDF形式/3.56MB]

 

pdf【お知らせ版】第7-9号 P1 [PDF形式/523.52KB]

・目次

・行政に対するお悩みや要望をお聞きします

pdf【お知らせ版】第7-9号 P2 [PDF形式/114.86KB]

緊急性のない救急搬送は選定療養費が徴収されます

・リチウムイオン電池やその使用製品などは「有害ごみ」です
・児童扶養手当現況届を提出してください

pdf

【お知らせ版】第7-9号 P3 [PDF形式/284.84KB]

FamiPayで上下水道料金の支払いができます

・後期高齢者の無料歯科健診を実施します
・不動産公売に参加してみませんか

pdf【お知らせ版】第7-9号 P4 [PDF形式/105.73KB]

浄化槽は維持管理と法定検査が必要です

・実用英語技能検定の受験費用の一部を助成します

pdf【お知らせ版】第7-9号 P5 [PDF形式/299.32KB]

指定管理者を募集します

・移送サービスの活動にご協力ください

pdf【お知らせ版】第7-9号 P6 [PDF形式/124.64KB]

「笠間の栗」ブランド認証の申請を受け付けます

pdf【お知らせ版】第7-9号 P7 [PDF形式/896.18KB]

公共下水道管路内カメラ調査に伴う交通規制を行います

・サポカーで安全な運転を
・台風接近前の対策にご協力ください

pdf【お知らせ版】第7-9号 P8 [PDF形式/112.34KB]

働きやすい職場づくりに取り組みましょう

・無料相談会のご案内

pdf【お知らせ版】第7-9号 P9 [PDF形式/124.08KB]

無料相談会のご案内

pdf【お知らせ版】第7-9号 P10 [PDF形式/334.82KB]

不妊に関する市民公開講座

・健康講座「動脈硬化予防について」
・母子家庭等自立促進講習 「家庭生活支援員養成講習会」

pdf【お知らせ版】第7-9号 P11 [PDF形式/277.06KB]

第86回 自然観察会

・ママ・リフレッシュ
・花いっぱい運動定着化促進事業
   ~花壇づくりで、地域づくり~

pdf【お知らせ版】第7-9号 P12 [PDF形式/110.68KB]

健康維持増進のためのゴルフスクール

・第4回 いばらき県央地域 スポーツフェスティバル

pdf【お知らせ版】第7-9号 P13 [PDF形式/331.16KB]

県立看護大学校入学試験を実施します

pdf【お知らせ版】第7-9号 P14 [PDF形式/130.19KB]

地域交流センターともべ イベント

・ブレイキンクラス体験会

pdf【お知らせ版】第7-9号 P15 [PDF形式/104.15KB]

まちの駅笠間宿 イベント

pdf【お知らせ版】第7-9号 P16 [PDF形式/89.84KB]

芸森ウォーターバトル 2025 夏

・いばらきアーツ・フェス
・ヨガ教室
・読み語りの会

 次回の広報かさま「お知らせ版」

広報かさま 「お知らせ版」 第7-10号は令和7年8月21日(木曜日)に発行します。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る