ふるさと名物応援宣言
茨城県第1号のふるさと名物応援宣言!
笠間市は、中小企業地域資源活用促進法に基づき、「笠間の栗加工品群」を地域を挙げて応援することをここに宣言します。
これにより、笠間市の地域資源である「笠間の栗」を活用して、新たな商品やサービスの開発等を促進し、地域資源の磨き上げに伴う波及効果を高め、地域産業並びに経済の活性化を図ります。
なお、この「ふるさと名物応援宣言」は、笠間市が県内初の取組です。
ふるさと名物応援宣言~日本有数の栗の里~笠間の栗加工品群(新しいウインドウで開きます)(PDF形式1.39MB)
「ふるさと名物応援宣言」とは
地域産業資源を活用した中小企業の事業活動を促進し、地域の活性化を図るため、地域の実情に通じた市町村が旗振り役となって、地域を挙げた取組を推進し、「ふるさと名物応援宣言」として積極的な情報発信を行うための宣言です。これにより、多様な事業者を巻き込み、「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上や雇用拡大、地域経済の好循環につなげていきます。
外部リンク: 「ふるさと名物応援宣言」に関する経済産業省 関東経済産業局のウェブサイト(新しいウインドウで開きます)
外部リンク: 「ふるさと名物応援宣言」に関する中小企業庁のウェブサイト(新しいウインドウで開きます)
宣言の目的
笠間市の地域資源である「笠間の栗」を通して笠間市の魅力を国内外へ広く情報発信し、農業をはじめとする地域産業のさらなる発展と、地域社会を担う人材の育成・確保を目的としています。
関連ファイルダウンロード
- 笠間市 ふるさと名物応援宣言PDF形式/1.39MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2016年5月16日
- 印刷する