田中 尚 / TANAKA Nao
認定登録日:2017年2月25日

陶暦
- 1982
- 埼玉県に生まれる
- 2003
- 大津晃窯 大津廣司氏・大津晃一氏に師事
- 2011
- 茨城県窯業指導所釉薬科基礎・実践コース修了
- 2012
- 石岡市(旧八郷町)にて高橋沙緒璃と共に築窯「アトリエCicada」として活動を開始
- 2016
- 笠間焼伝統工芸士に認定
- 連絡先:
- アトリエCicada
- 【HP】http://cicada2012.blog.fc2.com/
- 【電話】0299-51-3202
使用している技法
- ロクロ成形
- 泥彩(でいさい)
作品の特徴
笠間の土を使い、普段使いの器から、ちょっと変わった花器や置き物まで、制作しています。
彩夢(さいむ)と独自に名付けた“帯のちりめん模様”の器が特徴です。
屋号にあるとおり、長い月日をかけて成虫に向かう“蝉(cicada)”に例えて、日々の作陶に取り組んでいます。
主な取扱店
「彩夢カップ&ソーサー」
「彩夢そばちょこ&薬味皿」
「均窯6寸鉢」
問い合わせ先
- 2024年10月1日
- 印刷する