磯部 幸克 / ISOBE Yukikatsu
認定登録日:2007年2月25日

陶暦
- 1946
- 笠間市平町(旧友部町)に生まれる
- 1965
- 京都府立陶磁器訓練校に学ぶ
- 1966
- 第1回茨城県芸術祭 入賞
- 茨城県窯業指導所に学ぶ
- 1968
- 有限会社 いそべ陶苑を継承
- 1978
- 第1回茨城県伝統工芸技術後継者として知事表彰
- 1984
- 第一美術展 入賞
- 2007
- 笠間焼伝統工芸士に認定
- 2010
- 伝統的産業振興協会 功労者表彰受賞
- 2011
- 経済産業省 伝統的工芸品産業功労者表彰受賞
- 連絡先:
- いそべ陶苑
- 【HP】 http://www.kasamayaki.jp/
- 【住所】茨城県笠間市平町341
- 【電話】0296-77-1024
使用している技法
- ロクロ成形
- 鋳込成型
- タタラ成形(石膏型利用)
作品の特徴
笠間焼の窯元として、手づくりの温かみを継承し、伝統釉と現代ニーズに合わせた加飾をし、シンプルなデザインと機能性を重視した多様なライフスタイルに対応した作品づくりを心掛けています。
「大花瓶」
「天井電気笠と花瓶」
「タラン結晶釉茶碗」
「卓上一輪挿し」
問い合わせ先
- 2018年4月23日
- 印刷する