目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 広報かさま・区長文書
  4. 広報かさま【お知らせ版】
  5. 令和6年度
  6. 広報かさま【お知らせ版】令和6年11月7日 第6-15号

広報かさま【お知らせ版】令和6年11月7日 第6-15号

記事内の二次元コードをタップすると、情報を読み込むことができます。
※パソコンや携帯電話などの機種によっては二次元コードを読み込めないことがあります。

お知らせ版

記事タイトル

pdf【お知らせ版】第6-15号 全ページ [PDF形式/3.28MB]

 

pdf【お知らせ版】第6-15号 P1 [PDF形式/298.32KB]

・目次

広報紙がスマートフォンで読みやすくなります

pdf【お知らせ版】第6-15号 P2 [PDF形式/253.82KB]

国民健康保険税の「所得申告参考資料」の送付と「納付見込額票」の
 発行について
・放課後児童クラブ冬休み一時入所を受け付けます

pdf【お知らせ版】第6-15号 P3 [PDF形式/99.08KB]

ひとり親家庭の新入学児童・生徒に入学のお祝いを贈ります

・実用英語技能検定の受験費用の一部を助成します
・茨城シニアマスターに登録しませんか

pdf【お知らせ版】第6-15号 P4 [PDF形式/590.61KB]

第19回 かさま陶芸の里ハーフマラソン大会の開催に伴い交通規制を
 行います

・都市計画図修正業務に伴う現地調査を行います

pdf【お知らせ版】第6-15号 P5 [PDF形式/95.78KB]

市内の公園などに関する地域懇談会を実施します

・アライグマやハクビシンによる被害をご相談ください

pdf【お知らせ版】第6-15号 P6 [PDF形式/177.72KB]

旧陸海軍の史料はありませんか

・週間・月間運動のお知らせ

pdf【お知らせ版】第6-15号 P7 [PDF形式/259.16KB]

・週間・月間運動のお知らせ

・令和6年度の集団健診でのがん検診の予約期間がまもなく終了します

pdf【お知らせ版】第6-15号 P8 [PDF形式/124.33KB]

無料相談会のご案内

pdf【お知らせ版】第6-15号 P9 [PDF形式/281.45KB]

「CO₂削減 エコライフチャレンジ2024」に参加しよう
淑徳大学出張オープンキャンパス

pdf【お知らせ版】第6-15号 P10 [PDF形式/419.7KB]

友部中学校「合唱祭」

・ママ・リフレッシュ

pdf【お知らせ版】第6-15号 P11 [PDF形式/209.39KB]

第22回 認知症フォーラムin いばらき

・アレルギー疾患住民向け講演会
・精神保健福祉家族教室 -学ぼう、話そう、統合失調症のこと-

pdf【お知らせ版】第6-15号 P12 [PDF形式/179.5KB]

井筒屋歴史講座 「忠臣蔵と笠間の縁、笠間生まれの義士」

・義士パレードと講演会(赤穂義士伝の講談)参加者募集
・企画展 「松尾 桃陽(まつお とうよう)写真展」
 気まぐれな食材とヤンチャな作品たち

pdf【お知らせ版】第6-15号 P13 [PDF形式/98.72KB]

地域交流センターいわま イベント

・地域交流センターともべ イベント

pdf【お知らせ版】第6-15号 P14 [PDF形式/285.76KB]

健康太極拳の夜の体験教室

・第一火曜日の会 「布で作るフラワーリース」
・友部図書館 「Let'sPlay ボドゲ!~世界のボードゲーム体験~」

pdf【お知らせ版】第6-15号 P15 [PDF形式/173.61KB]

朗読による冬のひとときを

・第12回 読み語りの会「ゆるり」おはなし会
・水戸建築高等職業訓練校 生徒募集
・世界自然遺産 奄美大島アドベンチャースクール

pdf【お知らせ版】第6-15号 P16 [PDF形式/127.7KB]

まちの駅笠間宿 イベント

・ちびっこスキー・スノーボード教室

次回の広報かさま「お知らせ版」

広報かさま 「お知らせ版」 第6-16号は令和6年11月21日(木曜日)に発行します。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る