移住・二地域居住
笠間市では、移住・二地域居住を支援、応援するために様々な分野で取り組んでいます。詳しくは相談窓口までお問い合わせください。
住まい |
仕事 |
暮らし |
笠間での暮らしを体験できたり、空家を自分流にリノベーションしたり、夢が広がります。 〇「住まい」へ |
|
|
オンライン移住相談を開始!
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、首都圏をはじめとしたさまざまな移住相談会や移住フェアが中止となっており、移住希望者の方や移住に興味を持つ方が相談や質問ををする機会が失われています。そこで、web会議ツールを用いて「オンライン移住相談」を実施し、茨城県や笠間市への移住を検討されている方や移住に興味のある方の相談を受け付けますので、ぜひご利用ください。
オンライン移住相談案内ページはこちらをご覧ください。 ⇒ オンライン移住相談案内ページへ
笠間移住計画
笠間市への移住を希望・検討している方に対し、市への理解を深め、移住を検討する一助としていただくための笠間市移住ガイドブック『笠間移住計画』を作成しています。
市の魅力を紹介するとともに、子育てや教育、住まいなどの移住支援策を更新しています。また、移住後の生活をイメージしていただくため、笠間市への移住を実現された皆さんに「移住のきっかけ」などのインタビューを行い、巻頭特集として掲載しています。表紙をクリックすると詳細がご覧いただけます。なお、内容は掲載当時のものとなりますので、補助制度等現在とは異なる場合がありますので、詳細は担当までお問合せください。
2019年3月発行 2016年3月発行
移住者インタビュー
平成30年3月にかさちょこHOUSEを2週間利用し、その後4月に笠間市に移住されたやきもの作家の大橋美里さん(作家名:東京ミサトオオハシ)。笠間市に移住した理由や『かさちょこHOUSE』を利用された感想などをお聞きしました。
インタビューページはこちらをご覧ください。 ⇒ 移住者インタビューページへ
笠間市について
四季折々の表情をみせる里山と田園、歴史ある神社・仏閣,笠間焼・音楽・美術館などの芸術と産業、充実した医療・福祉施設、多くの方が訪れる笠間市は、生涯をとおした充実した暮らしを、あなたに提供します。
【笠間市PR動画はこちら】
関連ファイルダウンロード
- 笠間移住計画(2019.3)PDF形式/16.8MB
- 笠間移住計画(2016.3)PDF形式/15.05MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2020年10月13日
- 印刷する