特定不妊治療費助成事業
笠間市不妊治療費助成事業は、茨城県不妊治療費助成事業の「上乗せ補助」として実施しています。
◆対象となる治療
特定不妊治療 | 男性不妊治療 |
・体外受精 ・顕微授精 |
特定不妊治療の過程で行う精子を精巣又は精巣上体から採取するための手術。 |
◎茨城県不妊治療費助成事業において助成対象となる保険適用外の治療が対象です。
◆助成対象者
(1)法律上の婚姻をしていること。
(2)夫婦の双方又は一方が、市内に引続き1年以上住所を有していること。
(3)特定不妊治療以外に妊娠が望めないと医師が判断していること。
(4)茨城県が指定する医療機関(以下「指定医療機関」という。)において実施する特定不妊治療であること。
(5)指定医療機関又は指定医療機関が紹介した医療機関において実施する男性不妊治療であること。
(6)茨城県不妊治療費補助金(以下「県補助金」という。)の交付決定を受けていること。
(7)市税を完納していること。
(8)特定不妊治療及び男性不妊治療の治療期間の初日のおける妻の年齢が42歳以下であること。
◆助成を受けられる回数
県補助金初回申請の治療開始日における妻の年齢 |
39歳以下の方・・・通算6回まで |
40~42歳の方・・・通算3回まで |
◆助成限度額
特定不妊治療 | 男性不妊治療 |
10万円 | 5万円 |
◎対象となる経費は、特定不妊治療及び男性不妊治療に要した自己負担額から県補助金の額を差し引いたものです。
経費が限度額に満たない場合は、当該経費の額になります。
◆申請に必要な書類
(1)笠間市不妊治療費補助金交付申請書(様式1号)
(2)茨城県不妊治療費補助金交付決定通知書の写し
(3)領収書の写し
(4)住民票の写し
(5)夫及び妻の納税証明書(未納無い証明)各1通
(6)茨城県不妊治療費補助金交付申請書の写し(男性不妊治療の該当者のみ
(7)茨城県不妊治療費補助事業費受診等証明書の写し(男性不妊治療の該当者のみ
(8)笠間市不妊治療費補助金交付請求書(様式3号)
※(4)及び(5)について、申請書内の同意書に署名した場合は添付を省略できます。
県内の指定医療機関【令和2年4月1日現在】
医療機関 | 所在地 | 電話番号 | A | B | |
1 | 石渡産婦人科病院 | 水戸市上水戸1-4-21 | 029-221-2553 | ● | ● |
2 | 福地レディースクリニック | 日立市鹿島町2-17-4 | 0294-27-7521 | ● | ● |
3 | いがらしクリニック | 龍ヶ崎市4659-3 | 0297-62-0936 | ● | ● |
4 | 根本産婦人科医院 | 笠間市八雲1-4-21 | 0296-77-0431 | ● | ● |
5 | つくば大学附属病院 | つくば市天久保2-1-1 | 029-853-3900 | ● | ● |
6 | 筑波学園病院産婦人科 | つくば市上横場2573-1 | 029-836-1355 | ● | ● |
7 | つくばARTクリニック | つくば市竹園1-6-1つくば三井ビル4階 | 029-863-6111 | ● | ● |
8 | つくば木場公園クリニック | つくば市松野木101-6 | 029-836-4123 | ● | ● |
9 | 遠藤産婦人科医院 | 筑西市中舘130-1 | 0296-20-1000 | ● | ● |
10 | 小塙医院 | 小美玉市田木谷169-3 | 0299-58-3185 | ● | ● |
A:体外受精の臨床実施 B:顕微授精の臨床実施
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う年齢要件の緩和
新型コロナウイルス感染防止の観点から治療を延期した場合、下記のとおり年齢要件を緩和します。
対象者 |
<令和2年3月31日に妻の年齢が42歳である夫婦> 治療期間の初日における妻の年齢が42歳以下であること。 ↓ 43歳以下 |
通算回数 |
<令和2年3月31日に妻の年齢が39歳である夫婦> 県補助金初回申請の治療開始日における妻の年齢が39歳以下の方・・・通算6回まで ↓ 40歳以下 |
関連ファイルダウンロード
- 様式第3号 笠間市不妊治療費補助金交付請求書PDF形式/26.24KB
- (R2.4月様式変更)様式第1号 不妊治療費補助金交付申請書PDF形式/47.42KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(健康増進課・保健センター)です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1
電話番号:0296-77-9145 ファックス番号:0296-77-9146
- 2020年4月14日
- 印刷する