目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. プロフィール
  4. 市長の部屋
  5. 市長コラム
  6. 令和7年度
  7. 市長コラム「農産物の生産と価格」(令和7年8月)

市長コラム「農産物の生産と価格」(令和7年8月)

 
市長コラム令和7年8月

 

 

市内では米・栗・花き・野菜など、さまざまな農産物が生産されています。

農産物は、天候の影響で生産量や品質に違いが出るため、生産の難しさが常に伴います。特に近年の温暖化により、生産地が変化したり、高温障害による不作が続いたり、さまざまな影響が出ています。

食の基本である農産物を海外に頼らず、量・質的にどう確保していくのか。国内生産の強化が必要であります。そのためには、生産者にとって一定の収入を確保できる価格設定、さらに、生産を維持していくための行政による支援も引き続き必要であります。もちろん生産者の努力や工夫、経営効率の取り組みも重要であります。

最近は、米価の件が大きな課題となっています。農産物の価格について、消費者側も「安いほうが良い」だけではなく、生産維持を加味した価格を考える機会になれば良いと思います。

笠間の美味しい農産物をたくさん食べて、暑い夏を乗り越えましょう。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る