令和7年度ゴールデンウィーク期間中に受診できる医療機関等について
ゴールデンウイークに医療機関を受診する際には、以下の情報をご確認ください。
なお、受診する際には必ず事前に電話連絡をしたうえで、医療機関の指示に従って受診していただくようお願いいたします。
休日在宅当番医
ゴールデンウィーク期間中の祝日は、休日在宅当番医(市内医療機関)で初期救急医療を行っています。
診療時間:9時から17時
日付 | 医療機関名 | 電話番号 | 所在地 |
4月29日(火曜日) | 粟屋医院 | 0296-72-1567 | 笠間市笠間303 |
5月3日(土曜日) | 梅里クリニック | 0299-45-2002 | 笠間市下郷4468 |
5月5日(月曜日) | あやか内科クリニック | 0296-71-3022 | 笠間市八雲二丁目5-25 |
5月6日(火曜日) | 石橋内科医院 | 0296-71-3181 | 笠間市鯉淵6268-102 |
笠間市立病院
所在地:笠間市南友部1966-1(地域医療センターかさま内)
電話番号:0296-77-0034
ホームページはこちら。
日付 | 診療区分 |
4月27日(日曜日) | 日曜初期救急診療:9時から17時まで |
4月28日(月曜日) | 通常診療:(受付時間)8時30分から11時、13時から16時まで 平日夜間救急診療:19時から21時まで |
4月30日(水曜日)から5月2日(金曜日) | 通常診療:(受付時間)8時30分から11時、13時から16時まで 平日夜間救急診療:19時から21時まで |
5月5日(日曜日) | 日曜初期救急診療:9時から17時まで |
受診可能な医療機関を探す/急な病気に関する相談をする
電話による救急相談・医療機関案内
急な病気への相談や受診可能な医療機関の案内を、看護師が24時間体制で行っています(歯科を除く)。相談は無料、通話料は利用者負担です。
茨城子ども救急電話相談(15歳未満):#8000(プッシュ回線の固定電話や携帯電話)
茨城おとな救急電話相談(15歳以上):#7119(プッシュ回線の固定電話や携帯電話)
すべての電話からの直通番号(共通):050-5445-2856
休日夜間急患センターなどを受診する
- 休日や夜間に急に病気やケガになったときのために、一部を除き、各自治体では休日夜間急患センターを開設しています。診療科や受付時間などはこちらをご覧ください。
- 深夜帯の小児救急は、県立こども病院が受け付けています。
- 症状や診療状況のほか、感染症の状況により、対応が難しい場合もあります。必ず事前に電話で相談するようご協力をお願いします。
水戸市休日夜間緊急診療所
ホームページはこちら。(新しいウィンドウで開きます)
所在地:水戸市笠原町993番地の13
電話番号:029-243-8825(内科、小児科、外科(休日昼間のみ))、029-243-8840(歯科(休日昼間のみ))
受付時間 | 診療科目 |
毎日 19時30分から22時15分まで |
内科・小児科(内科系のみ) |
日曜・祝日、12月30日から1月3日まで (1月1日は午後の部のみ) 午前の部:9時から11時45分 午後の部:13時から15時15分 |
内科・小児科(内科系のみ)・外科・歯科 |
ひたちなか市休日夜間診療所
ホームページはこちら。(新しいウィンドウで開きます)
所在地: ひたちなか市石川町20番32号(日製ひたちなか総合病院西駐車場敷地)
電話番号:029-274-3240
受付時間 | 診療科目 |
土曜日・日曜日・祝日、12月31日から1月3日まで 19時から21時30分まで |
内科・小児科・外科 |
日曜日・祝日、12月31日から1月3日まで 午前の部:9時から11時30分 午後の部:13時から15時30分 |
内科・小児科・外科 |
茨城県立こども病院(子どもに限ります。)
こども病院が深夜帯の小児救急を受け付けています。対応できない場合もありますので、必ず事前に電話で相談してください。
ホームページはこちら。(新しいウィンドウで開きます)
所在地:水戸市双葉台3丁目3番地の1
電話番号:029-254-1151
電話受付時間:22時から翌日2時まで
診療時間:23時から翌日3時まで
休日や夜間の緊急診療
以下のページにも緊急診療に関する情報を掲載していますので、ご確認ください。
休日や夜間の緊急診療(笠間市ホームページ)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康医療政策課です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1(地域医療センターかさま 行政棟)
電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-1107
- 2025年4月30日
- 印刷する