笠間市地域防災計画(原子力災害対策計画編)(案)
意見の募集を終了した案件
![]() |
笠間市地域防災計画(原子力災害対策計画編)(案)
|
![]() |
笠間市は、東海第二原子力発電所から30kmの範囲を目安とする緊急時防護措置を準備する区域(UPZ)に市域の一部が含められるため、原子力災害対策指針に基づき、原子力災害を想定した笠間市地域防災計画(原子力災害対策計画編)を策定します。 |
![]() |
平成25年3月21日(木曜日)~4月12日(金曜日)【23日間】
|
![]() |
笠間市地域防災計画(原子力災害対策計画編)(案)第1章
![]() 笠間市地域防災計画(原子力災害対策計画編)(案)第2章 ![]() 笠間市地域防災計画(原子力災害対策計画編)(案)第3章・第4章 ![]() |
![]() |
意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各公民館・各図書館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接又は郵送、ファックス、電子メールでご意見を下記まで提出してください。書式は任意で結構です。
|
![]() (担当課) |
笠間市 総務部 総務課 〒309-1792 笠間市中央3-2-1 電話<友部・笠間地区から> 0296(77)1101または 0296 (72)1111 <岩間地区から>0299(37)6611 FAX:0296(78)0612 電子メールの場合はこちらの入力フォームから |
問い合わせ先
- 2012年1月12日
- 印刷する