ふるさと納税の申し込み
笠間市ふるさと納税は下記サイトから申し込みできます。
「楽天ふるさと納税」
「ふるなび」
「JRE MALL ふるさと納税」
「au PAYふるさと納税」
au PAYふるさと納税(新しいウインドウで開きます)
「セゾンのふるさと納税」
セゾンのふるさと納税(新しいウインドウで開きます)
笠間市ふるさとづくり寄附金制度について ~かさまの想い~
笠間市は、平成18年3月19日に笠間市、友部町、岩間町の1市2町が合併して、新しい市として歩み始め、歴史と文化の薫る豊かな地域資源や広域交通の優位性を生かした独自のまちづくりを行っています。
これらをさらに進めるため、「笠間市をふるさとと想ってくださる方々」や、「笠間市を応援してくれる方々」からも協力をいただき、「笠間市を応援してよかった!」と思われるような素晴らしいまちづくりのため、笠間市ふるさとづくり寄附金制度をスタートさせました。
本市は、皆様からの温かい「応援」をお待ちしています。
いただいた寄附金の使途につきましては、その目的の趣旨に沿って、皆様にお選びいただいた事業に活用させていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
笠間市ふるさとづくり寄附金の使い道
笠間市ではいただいた寄附金を次の事業に活用させていただきます。
-
まちづくり支援事業
・市民活動助成事業
・地域集会所建設(増改築)事業
・まちなか犯罪抑止事業
・商店街活性化事業
・国際交流事業
・国際化戦略事業 など -
子ども支援事業
・子ども総合相談支援事業
・地域子育て支援拠点事業
・保育士就労支援事業
・在宅子育て支援事業
・子育て世代包括支援センター事業
・地域医療センターかさま病児保育事業
・予防接種事業(小児インフル、ビブ、小児用肺炎球菌、ロタテック、おたふく) など -
芸術・文化支援事業
・高齢者芸術鑑賞事業
・かさま音楽フェスタ~奏~事業
・筑波海軍航空隊展示運営事業
・笠間城跡保存整備調査事業
・文化財活用事業
・資料館運営事業 など -
いずれの事業でもよい
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企業誘致・移住推進課 ふるさと納税推進室です。
〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号
電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1390
- 2017年7月27日
- 印刷する