第2期笠間市公営住宅長寿命化計画について
第2期笠間市公営住宅長寿命化計画を策定しました
計画の背景・目的
本市では、平成23(2011)年度に策定した「笠間市公営住宅長寿命化計画」をもとに、平成24(2012)年度から令和3(2021)年度までの10年間を計画期間として、安全で快適な住まいの提供を行うため、修繕・改善の計画を立て適切な維持管理に取り組んできました。
この10年間の中で、さらなる人口減少や少子化・高齢化の進展、新型コロナウイルス蔓延による社会変化、物価の高騰、脱炭素社会に向けた取組など、大きく変貌した社会情勢に対応するとともに、老朽化が進行する公営住宅を適切に管理運営し、安全で快適な住まいを目指すため、「第2期笠間市公営住宅長寿命化計画」を策定しました。
計画の期間
本計画は、令和6(2024)年度から令和15(2033)年度までの10年間を計画期間とし、必要に応じて内容を見直すとともに、適切な対応を行います。
関連ファイルダウンロード
- 第2期笠間市公営住宅長寿命化計画PDF形式/17.35MB
- 第2期笠間市公営住宅長寿命化計画概要版PDF形式/1.55MB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2024年5月1日
- 印刷する