基準緩和型サービス従事者養成研修
基準緩和型サービス従事者養成研修の参加者募集
笠間市では、介護予防・日常生活支援総合事業において、市独自の基準によるサービス(基準緩和型サービス)を実施しており、調理・清掃・買い物等の日常の家事支援などに従事するための研修を開催します。
基準緩和型サービスへの従事を希望される方だけでなく、介護に関心のある方もぜひご参加ください。
研修受講後に修了証を交付します。
※研修を終了した後は、基準緩和型サービスを提供している事業所での就労が可能となります。ただし、市が就労を確約するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
開催日時
令和7年1月20日(月曜日)午前9時30分~午後4時
開催場所
笠間市役所 行政棟2階 2-6・2-7会議室
内容
介護保険、認知症の理解、生活支援技術などの基礎知識を学びます。
講師
特定非営利活動法人 ちいきの学校
対象
市内在住で終日参加することが可能な方
定員
20名(応募多数の場合は抽選)
参加費
無料 ※受講に際し必要となる筆記用具、昼食、飲み物は各自でご用意願います。
申込方法
窓口で直接または電話、いばらき電子申請・届出サービスからお申し込みください。
申込期間
令和6年12月5日(木曜日)~令和7年1月10日(金曜日)
※申込の受付は終了しました。
いばらき電子申請・届出サービスの申込はこちらから
■リンク先
https://apply.e-tumo.jp/city-kasama-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=64907
■QRコード
関連ファイルダウンロード
- 笠間市介護予防・日常生活支援総合事業基準緩和型サービス従事者養成研修実施要領PDF形式/66.99KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2024年12月5日
- 印刷する